前回の続き


先生の説明では

その疑わしきものは、良性ならポリープ、悪性なら腫瘍(がん)の可能性もある。


ただ、膀胱に何かできた場合、悪性である可能性が高く、移行上皮癌であることが多い。


次のステップは

バイオプシー(生検)でその腫瘤が何なのかを判定する


通常行うのは

尿道カテーテル吸引生検や

膀胱鏡検査などによる生検


カテーテル検査は

うまく良いサンプルを採取することが難しく、正確な診断がでないこともある。


膀胱鏡検査は

チワさんの体が小さいため(2kg体小さめチワワチワワ黒)物理的に無理だろう

この国にそこまでの技術を持った獣医師もいないと思われる←えっガーン



ということで、

次のステップは開腹してバイオプシーとなる

ガーンガーン 




ショックチーン&頭の中パニック状態で先生に質問


人間だと血液検査で腫瘍マーカー等調べたりするが、ペットにもあるか? 

右矢印ない


尿検査でがん細胞があるか調べられるか?

右矢印不可能ではないが、そのためにはかなり量のがん細胞が必要。診断的でないので勧めない。


次のステップが手術というのは、大きな決断が必要だし、手術のリスクを考えると不安なので、とりあえず様子見は? 

右矢印たとえ良性であっても悪性化することもある&待てば時間とともに腫瘤は大きくなる。悪性ならがんが進行するということ。それらの点も考慮してどうするか決めて


CT MRI 、レントゲン等は?

右矢印良性/悪性を判定できないので、やる価値なし





大きな不安と心配を抱えてその日は帰宅したのでしたショボーン





メモ英単

Polyp ポリープ

Tumor 腫瘍

Surgery 手術

Biopsy 組織生検

Cystoscopy膀胱鏡

Urinary catheter 尿道カテーテル

X-ray  X線 レントゲン

radiography  X線 レントゲン