早速ですが、凍結結果です。




4個凍結🥚🥚🥚🥚

目標の5個には届かず悲しい




全て初期胚凍結をお願いしていたので、メールで結果が分かります。




🔽メールがこちら




解説なんて以前はなかったような?

そして、忘れていた。

NACと違ってリプロは採卵日当日に未成熟卵があることが分からないんだった泣き笑い

結構、未成熟多かったなぁ。

過去にリプロで採卵した時には10㎜以上の卵胞はすべて成熟卵だった…衰えを感じます。

10個成熟卵があると未熟卵は培養を続けてもらえなかった記憶があるのですが、違いましたっけ??

10個未満だと一応様子をみてくれるんですね。




受精率100%は嬉しいアップ

が、しかーし!初めてグレードがオール3ダウン

これまでは1か2が多かったのに真顔

あぁ…わたしの卵巣機能ご年配悲しい

ご臨終が近いのではないかと不安でしかたないです……泣き笑い

良好胚ひとつも獲得できず…ダウンダウンダウンダウンダウン

14分割まで紛れている…不安




メールの解説の通り7〜9分割が一番いいです。

確か、ついで10分割以上

次に6分割だったと思います。

一応6分割以上は妊娠の可能性があると説明を受けました。




とは言え、これまで妊娠した移植を振り返ると、

ほんと定説通りなんですよねぇ。

3日目凍結の場合は、7分割か8分割のグレード1か2が入っていました。

2日目凍結の時は4分割グレード1でした。

(2日目の場合、良好胚は4分割グレード1のみ)

これまでグレード3だけで移植したことはありません。つまり、必ず良好胚がある状態で移植していたわけです。今回良好胚の獲得はなし!!

あぁ…ショック真顔




色々な方のブログを拝見してグレード3で出産に至っている方はひとりしかみつけられませんでした。

41歳の方でしたが、AMHが高く採卵結果を見ても卵巣機能が高いと推察される方でした。

わたしは当てはまりません真顔

グレード3で出産などという奇跡はわたしにはきっと起こらない泣き笑い





M林先生がおっしゃる通り、良好胚じゃないと厳しいということなんだと思います。

(妊娠成立すれば凍結時のグレードはノーカウントだとおっしゃっていました。)

今回の凍結胚はいずれもサポート要員となりそうです悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい




理論上、妊娠するのに必要な良好胚の数は10個。

M林先生も初期胚・胚盤胞関係ないから良好胚10個の貯卵を進めています。

今回の採卵で獲得できた良好胚の数ゼロ〜不安




🔽獲得できた良好胚盤の数/必要な良好胚の数

0個/10個

…完全に詰んだ不安不安不安不安不安




ショック過ぎて、診察でDッシーに悲しい気持ちを伝えたら、タイムプラスでひとつひとつ丁寧に見てくれて、8分割を指して、これはほとんど2って言ってもいいくらいだよ!と優しさ全開でした。

Dッシーの優しさカーディガンに包まれました指差し

残り3個は励ましの言葉はなかったのでまごうことなき3だった模様笑泣





今年は蚊が多い!シーズンが長い!しつこい!という最悪なヤフトピがあがっていましたちょっと不満

わたし蚊アレルギーなんです泣き笑い

なにより娘が美味しそう🦟

娘を餌食にするものか!と新米母いろいろ買いました。効果抜群ですひらめき

使うシチュエーションにあわせて4つおすすめの品をご紹介します。

蚊の心配をしなくていいテラスでのビールタイムが最高ですラブラブ



上矢印部屋

翌日床でご遺体を発見します。

怖いくらいの効き目!



上矢印庭・テラス

これすごい効きます。

芝刈りとか庭仕事前にシュッとすると蚊がよってきません!



上矢印散歩
ダサいことこの上ないのですが、効果もこの上ない!!犬の散歩にもおすすめです。



上矢印公園など
こちらは定番ですね。直接身体に触れるものは安心の無添加を。





上矢印このむきえび、おすすめです。

背ワタの処理もしてあるので手間要らずピンクハート

下矢印カルディのガーリックシュリンプの素を使うと楽ちんワンプレートが完成しますキメてる

ビールにあう目がハート飛び出すハート