移植してきました🥚🥚キラキラ




とてもスムーズで、来院指定時間より10分早く到着したのですが、採血→培養士さん説明と待ち時間ゼロで呼ばれ、当初の来院予約時間には既に部屋に案内されるというスピードっぷり。




移植の一番手だったみたいで、前の方は採卵だったようで、とても辛そうでした。

思い出します。私も最後の採卵は大変でした昇天

30個弱刺したのですが、壮絶でした。

OHSSにも苦しみましたオエー

もう採卵はしたくないです魂が抜ける




今回の移植は、今までで一番痛みや違和感がなく、気持ちにゆとりがもてました。




融解した卵ちゃんは、ふっくら艶々でしたキラキラ

培養士さんにもドクターにも、きれいですね、とてもいい状態ですよ、と言っていただけて嬉しかったです。自分でも今までで一番きれいに見えました。きらーんと光ってお腹の中に戻ってきてくれました←でも、これいつも。笑

陰性だった時も、培養士さんもドクターも褒めてくれて、自分でもきれいと思った。泣

ということで過度な期待はやめておきます泣くうさぎ




内膜は12ミリ。

ホルモン値も問題なく追加処方なし。




今回移植したのは初期胚2つです。

10G2

7G2

理想は8G1なので、少し早いこと少し遅いこです。グレードは2番手。

ドクターいわく、3日目の分割なら、6〜10分割が良好の範囲で、グレードは1〜3なら大差はないと言っていました。

初期胚の段階のグレードで1〜3だと充分良好な胚盤胞に育つのだそうです。初期胚でグレード3でもAAの胚盤胞になれるのだそう。

癒しのO先生が優しく教えてくれましたニコニコ




これまで複数個戻す時は、ひとつは確実にサポート役のものでしたが、今回初めて、妊娠の可能性のある胚を2つ戻しました。

どうか1つでも着床して育ってくれますように。

男の子なら10分割の方が、女の子なら7分割の方が育ってくれたのかなぁなんて思っていますうさぎのぬいぐるみ




私は初期胚でしか妊娠したことがないので、久しぶりの成功パターンにのっとった移植です。

ERPeak検査結果を受けて移植日は、1日後ろにずらしています。




大好きなホリデーシーズン、思いがけず禁酒となりましたが、ベビのためなら、白湯飲みます!

…ノンアルワインとか買っちゃてます笑




素敵なクリスマスをスター




唇が乾燥するので、これまでありとあらゆるリップを試しましたが、神リップに出会ってからはもう手離せません。ちょっとお値段はするのですが、納得の使用感。これ、本気でおすすめです飛び出すハート