今日は焦げそうな暑さですね。
湿度が低くてジリジリ日差しが強い感じ。
湿度が高い日は溶けそうな暑さ。
この感覚伝わりますかね。。


本日のタイムスケジュール
 
11:32       クリニック到着
11:55       採血
12:06       内診
12:39       診察
12:58       処置室
13:13       会計


【内診室レポート】

おじいちゃん「15ミリ、1.2.3.4.5.6.7.8、深いな採れるかな。まぁ大丈夫か。」

お母さん(…。)

おじいちゃん「こっちは12ミリ」



【診察室レポート】

おじいちゃん「15ミリ、深いとこにある。こっちは12ミリ」
「515、高いね。」

お母さん「えっ!515もあるんですか!」

おじいちゃん「ゴナールが効いとるね。」
「明日まで待ったらLH上がってきそうだな。
でも515か。よし!明後日採卵しよう。
ボルタレン使ったことある?ないなら使わんけど。」

お母さん「使ったことあります。」

おじいちゃん「よし!じゃぁ使おう。前で待っとって。」


卵胞が小さいのが心配ですが、
LH500越えは初です。
なんなら、400超えたこともない。


うーん…心配…


主席、L由来になるかなぁ。
LHが高いからM由来がいっぱい採れたりするのかな??
もっと主席が育ってから採卵したかったという思いはありますが、ここまできたら、 祈るしかありません。


仕事を休まず採卵できて、
採卵翌日もお休み。
日程はベストですキラキラ



血液検査・内診結果
 
E2                  515
LH                 6.1
P4                 0.15
FSH               5.3

最大卵胞         15ミリ



本日の支払額
 
10,655円


「梨泰院クラス」をみてたら韓国料理が食べたくなったので今夜は「韓てら」へ行くことにしました🇰🇷
サムギョプサルとチャプチェが食べたい!

ぷち旅行気分に浸れる
新大久保に行きたいのですが、
人混みは避けようかなと。
ブセレキュアとボルタレンもあるし、
ご近所にしておきます。


Netflixも一通りみちゃったので、
ついに韓国ものに手をだしました。
思った以上におもしろくてハマってます 照れ
そういえば私は「猟奇的な彼女」が大好きだった。エンタメ会はアジアでは韓国が
頭ひとつ抜き出てるイメージです。


最近はYouTubeもみまくってます。


古民家暮らし、田舎暮らし、スローライフ、フランス蚤の市、北欧暮らし、こんなキーワードものが多いかな。
猫や犬と一緒に暮らしている方だと一層ときめく チュー ラブラブ


旅行が好きで、
ヨーロッパ行きまくっていましたが、
北欧には行ったことがなく、
北欧は家具や雑貨などにも興味がなかったのですが、自然に囲まれた暮らし、短い夏を愛しむ暮らしに惹かれて北欧ライフをみるのにハマっています🌳
次の旅行はサンセバスチャンと思っていたけど、北欧が一躍候補一位です。
いつになることやら 羊


器が好きで、作家物やアンティークなどをコツコツ集めていましたが、子どもには北欧食器かわいいかも ラブラブなど、妄想しています おすましスワン
ストッケのベビーベッドとか最高にかわいいし、北欧に惹かれるのは妊活の影響?? おすましペガサス


いざ、3度目の採卵!🥚
祈・3度目の正直!!!🐣