2020年6月の記録です。

もうすぐリアルタイムに追いつきます。



前日のミッションは3つです。


昼食後の抗生剤服用と14:30に来院時間確認の電話と23:00のボルタレンです。


明日の持ちものを確認して、ネイルをオフしました。



1日ゆったり過ごす予定でしたが、

急に庭が気になりはじめました。

最近、気持ちが不妊治療ばかりに向いていたので、放ったらかしになっていました。


草が生え、芝生が伸びてるショボーン

芝生はこれ以上伸びたら軸狩りになってしまいそうな勢いで伸びていました。アナベルは雨にあたったせいか、支柱をしていなかったので下を向いていました。今すぐ支柱をしたい…

オリーブも伸び放題のわがままボディダウン


どうしても、どうしても庭の手入れがしたくなりました。

腹圧がかかるのが心配だったので、主人も巻き込みました。笑



なんでこんなに庭が気になったかというと、

むかしから父に言い聞かせられていた言葉があったからです。

父は金八ライクに【家庭】について語っていました。

「家庭とは、家と庭の組み合わせだ。家だけでは豊かな家庭にはならない。庭が必要だ。庭は手入れが大変だ。隅々までようく眺めて、丁寧に手をかけ、毎日毎日心を配らなければいけない。その分ささいな変化にも気がつく。溜め込まず毎日手入れをするときれいなまま維持できる。手をかけた分、愛情がわく。美しい庭は眺めているだけで癒され心が豊かになる。」確かそんな話しだったと思います。


子どもを授かって新しいかたちの家庭を持ちたいと思っていたわたしが庭を放置してしてしまったことがどうしても心にひっかかりました。


結果、ぴかぴかになりましたキラキラ


やってよかったです。

スッキリしました!これで心置きなく採卵日を迎えられます!!



来院時間は7:30でした。

初回は寺元先生のはずなので、早い時間になると思っていました。やっぱり早いなぁ。

明日は早起きです。


きちんと準備を整えて、早めに就寝しましたが、緊張してほぼ一睡もできませんでしたガーン


うぅぅん…ノミの心臓のわたし…残念タラー