2020年6月の記録です。

もうすぐリアルタイムに追いつきます。



本日は、処置室→採血→採尿→内診→診察という流れでした。



処置室は主人の検査結果を渡されただけでした。

「異常がなかったのでこちらでお渡しします。」

とだけ言われました。



採血の際に採尿容器を渡されました。

今日は採尿があると予め聞いていたので、心の準備をしていました。みなさんのブログで採尿容器が独特と聞いてはいましたが、本当に独特でした。念のため、採尿窓口に置いてある紙コップを持参しました。



では恒例の内診の独り言レポートです口笛

寺「内診ですよ〜」

寺「今回はゆっくりなんやな。10ミリ!」

寺「1.2.3.4.5.6....」

寺「いつも右が見えにくいんやな」

安定のお腹ぎゅぅーっっっ笑い泣き



診察室では「前回と比べて成長がゆっくりのようですな。次回D14に来てください。」とだけ言われて終わりました。瞬殺。笑



【採血結果】

E2              51

LH              4.8

P4              0.15

FSH           6.1


【尿検査結果】

ウロビリノーゲン 正常

潜血 +

pH       7

比重 1.010

 

ん?潜血が+だけど平気なのかな??

見た目には分からなかったけど…

まぁ何も言われなかったし大丈夫なのかな…



卵胞は、最大10ミリ、右8個、左5個でした。

D4より増えてるアップ

すくすく育っておくれ。

わたしのこれまでと比べると成長速度が遅いのが気になるところです。今周期は、あんまり質がよくないのかなぁ…



【滞在時間・支払額】

11:08〜12:58

3,690円