こんにちは✨
今日で東日本大震災から13年。
もうそんなにたったのですね。
私は岩手県沿岸部の生まれで
18で千葉県に嫁ぎました。
幸い地元の町民は海の町にもかかわらず死者0!
津波への警戒力はとても高く、それでも海門をやぶって
津波が押し寄せた映像を見た時はとても怖かったです。
あのとき2歳前の長男と8ヶ月の長女と
アパートの2階にいて
子供たちはお昼寝中。
どかんときたと思ったら大きく変な揺れ。
これはやばいと思いとりあえず出口を確保。
子供たちをかかえ
当時の旦那に連絡もつながらず
近所に住んでた旦那の親方の家へ2人を両脇にかかえ避難したのを思い出しました。
そんな2人ももう
中3、中1
長男は今日卒業式。
1月終わりくらいから受験のプレッシャーから休む日が増えてしまいそこからクラスの友達と少しトラブルがありまったく行けなくなってしまって💦
今日の卒業式も
みんなと一緒。
ではなく
午後から
特別に不登校ぎみだった子達の為に先生達が時間さいてくれ
数人の為にやってくれるのに行きます。
とにかく卒業式出てくれるので安心。
準備もできたのであとは行くだけです(((o(*゚▽゚*)o)))
それでは行ってきます(*`・ω・)ゞ