前回動物病院で血液検査をしてもらい、

別の機関で調べてもらった結果について

電話が掛かってきた。



看護師さんから

"獣医師に代わります"と言わた。



前回の検査結果が異常なしだったから

きっと大丈夫だろうという気持ちで

全く心配してなかった。



獣医師からは

"とある血液の数値がものすごく高いです"

と言われた‥。



それは

体の中で炎症を起こしている時に

高く出るもので、

SAAと言われるものらしい。



でも

体のどこで炎症しているかは

レントゲンやエコーを取らないと

断定できない、と。



獣医師さんからは



"特に大きな症状がまだ出ていないので

緊急性は現時点では低い方かと思います"



"症状が出始めてから

次の検査をされても良いですが、

ご心配だと思いますので

一旦レントゲンだけでも

取られても良いかと。"



"まだ考える時間はありますので、

検査が必要でしたらお電話下さい"

と。



私がお世話になってる動物病院では

レントゲンもエコーも

やっていただける所だったので、

その場ですぐ予約を入れてもらった。



幸い翌日の朝一で診てもらえる事に。









病院との電話を切ってから

胸が痛くなり、

少し落ち込んでしまった‥。



ソラちゃん、

何度も病院ごめんね‥(´・_・`)

でもこれは

ソラにずっと元気でいてもらう為に

必要な事なんだよ‥

分かってね‥



と言いながら

ソラをギュッと抱きしめた。




このSAAは自分で調べてみると

避妊去勢手術をした直後など

一時的に高くなる事もあるらしいが、

ソラが去勢して2年程経っているので

これには当てはまらない。



また他にも調べたところ

SAAが高いと診断された猫ちゃんも

経過段階でどんどん数値が低くなり

正常に戻った子もいるらしい。



良い結果だけを見て

何とか心を落ち着けた。









翌朝、早速

レントゲンとエコーを撮ってもらった。



レントゲン撮影の間、私は待合室で待機。

5〜10分ほど待ったのち、獣医師に呼ばれた。



これが胃袋で‥

これが肺で‥と

体の構造を細かく教えてもらい、

異常がないか一つづつ一緒に診ていく。



肺が少し小さかったり

胃袋が少し下がり気味だったり、

獣医師から診て

細かな気になる部分はあるようだが、



"これは許容範囲"

"まだ若い猫ちゃんだから、

これは今後正常に戻る可能性は高い"

など

素人にも分かり易く

噛み砕いて説明してもらえた。



その中で気管支あたりだったと思うが

白くて丸い影がうっすらと見える。



獣医師曰く

"影が薄くハッキリしないので

現段階で断定は出来ないが、

他には異常がないので

もしかしたらこれが原因かも"

と言われた。









続いて

念の為エコーを取る事に。



診察台に厚めのクッションとタオルを敷き、

その上にソラを仰向けに寝かす。



ソラは人見知り・怖がりなので

終始"ニャー!ニャー‼︎"

(;ω;)



そうだよね、怖いよね‥。

もうちょっとだけ頑張ろうね。









お腹にジェルを塗り

丸い機械を滑らせながら診ていく。

お腹の毛は獣医師に剃ってもらった。



ゆっくり慎重に診てもらう。



ここでも細かく説明してもらった。



その中でもやはり

先程レントゲンにも映っていた

気管支あたりに気になるものがあった。



その他は異常なし。



"恐らくこれが原因かもしれない"

"咳が出たり、呼吸は荒くなかったですか?"

と聞かれ、

どちらも無いです、と答えた。



その日は

炎症剤の点滴をしてもらえる事になった。



今回ソラは

炎症してるのを表すSAAが高かったため

それを抑えるため

炎症剤の処置になった。



この炎症剤は2週間程効くそうだが、

2週間も様子見るのは

少し期間があきすぎるので

1週間後にまた診せて下さい、と。



エコーは

かなり細かく診てもらえたので、

トータルで1時間半程掛かった。



でも帰宅した後、

アレって咳だったかな‥と

思い当たる所があるのを思い出した。



猫が咳?

と思うかもしれないが

くしゃみに似たもので、

くしゃみは

顔や体がくしゃみと同時に動くけど

咳はお腹の辺りがへこむような。



動画で確認すると

くしゃみと区別つかない仕草で

何度も見直したが、

もしかしたら

似たような仕草があったかも‥と思った。



今日のところは

一旦処置をしてもらったから、

次回の診察の際

先生に伝えてみよう‥。









その日もソラは、

カリカリを少しつまむけど

食欲なし、、(/ _ ; )



ひとまず

次の診察までの1週間

様子を見る事に。。。









弟猫のハルはソラの事が大好きだから

ソラが元気ない事に気づいてるようで

なんかおかしいなって感じで

遠巻きにソラを見る事がある。



でも

ソラが病院から帰ってきたのが嬉しくて

早速一緒に寝たがるハル。



ソラが元気ないと寂しいよね。



元気になるまで

もう少し待ってようね、ハル(*´∀`*)









また1週間後の経過を書きます。

(*´ω`*)