チューリップ、大好き飛び出すハート



おはようございます、お久しぶりです。


今日はイライラのお話。



今年の発表会は3曲参加させて頂きます叫び



しっかり3曲(バリエーション無)って人生お初。



ただただ嬉しい。



がしかし、練習が始まってみると問題山積みです。



一人、どうしても振りが覚えられない、同じことを何度も聞く(先生や仲間に)方がいるのです。


仮にMさんとします。
バレエ歴6年位、アラ還、発表会は今回が2回目、おさらい会などの小さいものは3、4回。



練習の動画の撮影OK、さらに発表会大人参加者グループラインではマメな方が、重要な部分を切り抜いて動画を共有してくれているのに、



見てない様子(見ていても寝落ちするらしい)。



週1回の自主練でも質問攻め、他の皆で合わせたい所や確認したい所が思うように練習出来ない。


音付きで練習始めると、周りを見ながら動くので、見てる方が間違えると一緒に間違え、自信が無いためか、音に遅れる。


1列で動く所は1人だけ後ろに下がってしまい列が崩れる。



努力が見えないので、皆がイライラして来ています(特に私)。


自主練に来る時間はあるのだから、自宅で復習しようよ、って思うのです。


昨日の自主練の参加者は4人。


1人が早退して最終的に、古株2人とその方の3人になったので、残り時間を


「Mさんの質問タイム」ってしてみました。


まずは、出来ない理由を逆質問。


発表会2回目にして、3作品に出る為、
頭の中の整理が追い付かず、
毎回パニックになっているそうです。


なるほど、そうだったのか…。


そう言えば、大昔、私が白鳥の湖の2幕コールドに選ばれた時、(全幕作品に大人8人が選ばれました)


私も合同練習で毎回プチパニックになってたな。


雰囲気にのまれ、緊張で普段出来ることが出来ない。


先生の言葉が入らない。


普段優しい先生が子供達の前では大人からリーナにも容赦ない。


毎回凹んでました。


今のMさんと同じだったのですよね。


Mさんの気持ちが聞けて良かった。


自分と重ねると、イライラは軽減します。


でもね、


パニックにならない為にはどうしたら良いのか、


それは自分で考えようよ、努力しようよ、


とモヤモヤは残りますチーン



一応、古株2人の意見としては、


パキータは全員参加+ゲストの大物バレエダンサーが出演して下さるので、パキータに集中!


残り2作品(大人だけ作品とバレエっぽくない)は後回し。


バレエノートを書く、練習前に見返す。


職場のトイレの鏡の前で、コソ練する。


頑張れ、Mさんびっくりマーク


古株って、うざいね(笑)



最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました♪