お正月のご挨拶をしてそれっきりになっていました!




今年度から年中さんになり、単独登園も週2日に増えましたニコニコ

実はうめ、平日は予定ぴっちりなんですよ!

月曜 リハ→母子通園

火曜 児童発達デイ単独

水曜 月1でかかりつけ小児科(気切部分の関係で毎週だったことも💦)

木曜 児童発達デイ単独→訪問リハ

金曜 リハ→母子通園


これだけこなせるようになったのも成長です!!






3月頃は緊張がとても強くて、首を右に強く引っ張られていることが多く、気切孔のすぐ横に出来物が…!


あっという間にできたようで、気がついた翌日病院へ!!なんと、家を出ようとしたときに見ると出来物が潰れて膿のようなものと血がガーゼに滲んでいました悲しい悲しい

すぐに耳鼻科を受診し、気管の中のほうは問題なし。

小児科で、消毒をしてもらい抗生剤を飲むことに。

5日間のみきる前にはキレイになおっていましたひらめき


緊張ですれたところにバイ菌がついたのが原因だったようです。


緊張の薬の量も変えてもらい、今はだいぶピンピンしないでいいくらいになりましたニコニコ


これが1番のビックリ焦った出来事でした。






楽しかったこともあっぱいあるよびっくりマーク

アンパンマン行ったね!

通園で発表会!

わたあめの匂いをかいだよ!


チューリップを見に行ったよ!



5月になったら2回目のボトックス注射悲しい痛くて泣いちゃうけど…頑張ってねびっくりマーク