すっかり一人暮らしに慣れた母。

緊急事態宣言が出てからは、私も自宅に篭り、実家へ行くのは週1ぐらいに減らしています。
でもカメラのお陰で朝晩の生存確認(笑)が出来るので助かっています。

母は、趣味のパチンコやその仲間とお茶を飲んだりする事が出来なくなり、ずーっと家に居ます。
幸いデイサービスは、やっているし、毎朝ヘルパーさんが来て下さるのでまだ良かったですが、たまに電話すると「ヒマヒマ」と嘆いていました。

たまに日中カメラで見てみると、お昼寝をしているのを目にするようになりましたので、
「少し近所を散歩してみては?」と提案すると、歩きに行く様になりました。
パズル や脳トレ等、持って行くと根気よくやっているようです。

我が家に居た頃とは違い、何事にも前向きになり、心身共に凄く元気になったように思います。


その後の伯母は、どんなに勧めても頑なに嫌がっていたデイサービスへ、自分から行くと言い出したそうで通いだしました。
母に触発されたんだろうと思います。
電話もして来なくなり、それは、それで元気なんだろうかと心配してしまいます。