こんにちは!ミズキですニコニコ

 

個人信用情報とは普段、あまり聞き慣れない言葉かと思います

 

住宅ローンを組む時やクレジットカードを作る時とかに銀行やクレジットカード会社がその個人が過去にどういう金銭的な状況だったのか調べる必要があります

 

それはなぜなのか?

 

クレジットカード会社は一時的にそのお客様の料金を建て替えます

ローン会社はローンの返済が途中で滞ってしまった時には

負債を抱えることになってしまうんです

 

そうならないようにチェックする情報が開示されているんです

 

それが個人信用情報といわれています!

 

個人信用情報が悪いとお金が借りられない

クレジットカードが作れないということになってしまうんです

 

普段から残高不足で、カードの請求が来たけど引き落としができない

住宅ローンの返済が遅れてしまったり、車のローンの返済が遅れてしまったりなど

 

これをあまりに頻繁にやってしまうとカードが作れなくなったり、

ローンが通りにくくなったりと響いてきます

 

CIC、JICC(ジック)、

全銀協

この3つが主な個人信用情報を開示している機関になります

 

個人信用情報は主にこの3つが集めています

 

CICが一番載っている情報が多いです

全国の銀行やクレジットカード会社が一番多く登録、加盟しています

 

CICを見ると、自分が過去に延滞なく払っていたとかなどの

自分の個人信用情報もわかってきます

 

CICの見方を簡単に説明すると

ローンを組んでいれば、どこからお金を借りているのか

クレジットカードであれば、毎月返済が行われているのかといった情報が載っています

 

何年の何月と数字があり、そこに

$マーク(ドル)

があった場合は

支払いがちゃんとされてるサインになります

 

住宅ローンの申請をした時に銀行がCICの情報を見ます

 

その時に$マークがずっと並んでいると印象が良い

きちんと支払いをしている人だという風に見られるので審査が通りやすくなります

 

続きは次のブログで書きますね!