旦那と息子はアスペルガー症候群&ADHD
そんな2人と私の3人暮らし 
息子(ユウ)は私立中高一貫校に通う中3
睡眠障害&イジメから適応障害も併発し不登校に
少しずつ学校へ行けるようになりつつある
雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

当たり前だけど九州の修学旅行が中止になった。

可哀想だけど、どこかホッとしてる。

加害者と一緒の修学旅行。

睡眠障害の寝起き。

発達障害の薬の管理。

心配しなくて済む。

1日くらい休みをプレゼントしてほしいけど、ないらしいわ。

それにしてもグアムだと思って取ったパスポート、変更になった九州旅行のキャンセル代も負担しないといけないかもしれないみたい。

仕方ない。

だって、旅行会社も日程とか話し合ってるのに。1円も入らないなんて気の毒。

高校組はコロナが少し治まっていた時に修学旅行に行けてたからよかった。

中学組はなんだかんだ、1年も2年も泊まりがあったしね。

高校の修学旅行も、カナダのホームステイもあるし。

仕方ない。

ただ、子どもたちが我慢していることを20代、30代前半の人たちは分かってるのかなぁと思う。



昨日のお弁当お弁当