旧アスペルガー症候群の旦那と息子と私の3人暮らし 
息子(ユウ)は私立中高一貫校に通う中3
旧アスペルガー症候群に加え、睡眠障害&反抗期で不登校に。イジメもあり適応障害。
ペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン



今日はユウの病院に診断書を書いてもらって学校に提出しました。

アスペルガー症候群、ADHDに加え苛めにより適応障害を起こしている

医療的治療はするけれど、学校で対策をしてくれないと適応障害は治りませんみたいに書いてくれたみたい。


その診断書と提出課題を持参して学校で担任とユウと私で面談。

とにかく嫌なことは早めに言って助けを求めようと担任は言っていた。

来れたら学校に来て、嫌ならすぐ教室から出てもいいよって。

期末考査は1度も行ってないけれど、この前、高1と一緒に受けた模試がよかったからクラス落ちはしないように話を進めてくれるみたい。

数学が偏差値80を超えてて1番だったんだって。
担任、数学の先生だから、すごい退学を引き止める。

何も喋れないユウもそれは嬉しそうだったわ。


クラス落ちると問題の子と授業クラスが一緒になってしまうから。


ユウ、担任とびっくりするくらい喋れてなかった。

私とはよく喋るのに。

こんなにおとなしいの?と驚いた。

担任、診断書の封を開けて内容に驚いたと思うわ。



病院の先生は、イライラを抑える漢方を処方してくれて、今は嫌なら学校は休みなさいって言ってくれてた。

あと、やはり助けてと言うのが苦手過ぎるって。もっと早く人に頼りなさいって言われてた。私には、助けてと言いまくるのに。



ママ友が心配して連絡をくれるけど、学校の対応の遅さに驚いてる。

問題ある子はすぐに呼び出しの学校なのに何で?って。

慎重に進めてくれてるのかなぁ。

とりあえず今日は疲れた。

私、頑張ったわ。




個室の飲み屋で乾杯!