お遍路には色々とグッズがあるようです。
今日可愛いバッグを持っている人たちを見ました。
どこかのティシャツブランドかと思って目がいったんだけどね。
ロウソク、お線香、納経帳とか荷物がいるからバッグは必須です。
そうなのです、ロウソクとお線香が役に立っている!!
でもね、バーコードのとこ切り抜いてるからフタがしてにくいの
一つのお寺でお線香を一人6本つかいます。
旦那とだから12本
本堂と大師堂に3本ずつ。
3本なのは、色々と説があるけれど「過去・現在・未来」、「仏・法・僧」で3本らしい。
しかし、全然減らないのよー!!!!!!
まぁ役に立ってよかったわ。

