息子24時間鉄活終了!!

条例違反の時間(夜の11時から朝の4時)に行動するから、私は鉄活見守り隊でした。


香川→岡山→兵庫→大阪→京都→滋賀→京都→大阪→奈良→大阪→香川

外に出たのは琵琶湖の近くの路面電車を見たときと、奈良で、JRから近鉄の乗り換えを20分歩いただけ笑い泣き

でも、乗り換えの道も迷うことなく歩いて、時刻表も路線図も全く見てなかったわ。

鉄オタすごい。

見るとこも違う。

※斜めになっているホームの斜めのベンチ




※屋根の低い鉄道に対応した吊り革



※ラッシュ時は座席が上に上がる鉄道(京阪5000系  もうすぐ廃止)





※またも、もうすぐ廃止の近鉄12200系



この何系が何時に来るというのはその日に駅員さんに聞くしかなくて、聞きに行って予定を立てていたわ。

駅員さんが鉄オタにすごく親切で、電話で問い合わせてくれたりして感動したキラキラ

※廃止決定の700系新幹線の記念弁当



(中の記念カードが欲しくて、鉄友にも頼まれていて二人で食べた。唯一のまともな食事)

※前回の大阪で行けたかった「おおさか東線」わざわざ、新大阪まで戻って奈良まで全部行くのに意味があるらしい。





1時間ずっと立って何かを見てるから、よく立てるねと聞いたら「線路が新しくて綺麗だった」と。
なるほど。


途中改札で「どの切符だっけ???」ともたつく私を放置して大阪駅と京都駅で色々な鉄道を満喫してたらしい。

京都駅で合流できてよかった。

はぐれても放置される悲しさよ。まぁ、いいんだけどね。全部回れなくて怒られるよりいい。

条例違反前の11時までに帰りの指定に座って、親が高松で待ち受けていれば、一人でいいんじゃないかなぁと思うけれど。先生に許可もらわないとしないらしい。真面目か!!!

まぁ、次は大阪ライブか、関西の友達に会ったりする時にしようかな。

高速バスももう一人で乗れると言ってた。

あんだけ、鉄道に乗れても高速バスが不安だったらしい。

そうそう

バスがね、2台も増えてて何かと思ったら、ウチワを大量に持ったジャニーズファンが半分乗ってた。

恐るべしジャニーズ。

ウチワの写真を見てもどのグループか分からない、1グループ限定の昭和な私。

バスの隣の子が20個ウチワ持ってた。コンサート中に使い分けるんかなぁ。

※あとから調べたら京セラドームで関西のJr.のコンサートだった。そりゃ分からんわ。

疲れたけれどユウが楽しそうで嬉しかった。