今日は色々な先生に誉められたという息子。

どうしたのかと聞くと

英語の担当の先生が変わって英語のスタイルが変わったらしく、毎朝宿題を担任が集めていたらしい。

しかし、みんな次の授業までと思ってしていなかった。
していなくても、全てのプリントを持っていっている。だから、出せる。

息子は家で宿題は必ずその日にするけれど
、各教科書にクリップで留めるからプリンとは家。

なので、みんなに答えを教えたらしい。

特に男子はしていない。

自分は提出してないから、平常点マイナス。

翌日そのプリント返却と同時に担任がまた新しいプリントを配っていたらしい。

出していないから、返却されるものがない息子はもらえていない。

知らないうちに宿題を提出するお友達に???の息子。

3回目にしてやっと謎が解けて英語の先生に事情と自分の間抜けさを話して、謝ったらしい。


そうしたら、プリントがもらえて、嬉しくてお礼を言ったらしい。

当たり前だと思うけれど、それをとても誉められたんだって。

わざわざ、職員室まで来てすみませんと、ありがとうございますを言ってすごいと。


先生が今職員室で宿題をするようにと。

そうして、休み時間に問題を解いて提出したみたい。

また、謝罪をして出ていこうとしたら、平常点今回のはマイナスにしないと言ってもららえたらしい。

他もなんら勉強とは無関係のところで誉められたらしい。

で、今日の週明けの漢字テストは出来たのか聞いたら


遅刻した子のプリントをどうしたらいいのか先生に聞きに言っている間にテストが終わっていたらしい。

アホだ。アホすぎる。なぜ解いてから行かない。

このテスト学級ごとに順位が出て表彰されます。

最初からアホだ。

笑ってるけど、その間抜けさがユウなんだけど。


アホだぁぁ。

まだ愛嬌だけで生きているユウです。

今日のお弁当は


おにぎり弁当でした。