学年末テストの結果も出て、1年間のテストが全て終わりましたー。

小テストはあるけどねー。


どの教科も平均点より20点以上取れました。

あっ、副教科はだめ。体育と書写は平均点を大幅に下回るから16教科は10教科より順位も少し下がる。

保健体育で、保健のペーパーテストは満点なのに、60点くらいしかない。運動出来なさすぎ。


とにかく、すごい頑張ったと思う。


えらい!

しかし

ここからドンドン下がるだろうなぁ。

モチベーションが保てなさそう。

ぐすんなんで、こんなに勉強しないといけないの???もう何番でもいいやとか言い出したし。


春休みの宿題がすでに、あり得ないほど出てるもん。

気の毒過ぎるわ。

やる気を失う量だと思う。

自分でしたい勉強があるみたいなのに、そんなのする暇ないよね。

答えももらってるけど、絶対に写さないよね。

とりあえず、1日大阪の鉄道と、南の方に旅行に行く予定だから、早く宿題を終わらせたいみたい。


私はサポートするのみ。

2日分のお弁当





夜ご飯は作る暇が無かったから下校途中に食べて帰りました。
赤ワイン飲みたかったけど運転手なのが悲しい。

明日は学校のお茶会です。

茶道と居合いは中学生はみんなしています。

お茶会は中2がするみたいだから、私は合唱大会から参加する予定。


そうそう

2クラスしかなくてね、2年生のクラス分けを心配してるわ。

成績が大親友と並んでるの。いつも同じくらい。

二人は常に定期考査も模試も順位が並んでる。


成績が偏らないように分けたら確実に離れるよねぇと悩んでいるらしい。

仲良しだから一緒にしてあげようという優しさに期待。

なんか、生涯の親友を見つけた感じなんだよね。