今日は漢字検定です。

今年もユウと一緒に前後に並んで受験。

8級まではなにも勉強しなくても大丈夫だったけど、って小学3年生までの漢字だから当たり前だけどね。

今回は無理!!これは音読みか訓読みかというのでたまに間違えるの(T^T)

象はショウもゾウも両方音読みらしい。知らなかったぁ。ゾウは訓読みだと思ったわぁ。

こんなのもっと上の級にはなかったよ。書き順とかさぁ。


なので、昨晩は勉強。


次は数学検定を一緒に受けるつもりだよ。

数学検定は何級までいけるだろうかぁ。私が文系だから無理っぽいな。こっちは何も勉強しないで受けると強気なユウに対して母は過去問ひとつくらい解こうとおもっているよ( ̄∇ ̄)

漢字も英語も2級まではいるかなって思うけど、それ以上は趣味の世界だわ。

多分わたしは数学検定は高1も今無理だわ。

多分じゃない、絶対無理だな。ユウそこでお別れよ。達者でなぁ(*´∀`*)ノ




シーンとした部屋で鉛筆の音しかしない。その緊張感がたまらなく嫌だけど、子どもと一緒に受けてくるぞ。

外国人やお年寄り、親子受験の親はたまにいるけどね。

青色さんの舞台の会場なのよ。受験会場。

去年満車で困ったから、旦那の送迎で。

さっ、もう少し勉強しまーす。