*miki*のSLEと主婦日記。 -3ページ目

*miki*のSLEと主婦日記。

SLEという難病がありますが、なんとか普通の生活を送っています。

2014年産まれの娘のこと、自分の症状など記録しています★

11月に入り、小学生最後の運動会がありました飛び出すハート

運動会がいっちばん嫌!!とか言ってた娘ですが、前日にはソワソワしていて、まだまだ子供や〜昇天


今回は応援団日本国旗
ソーラン節祭
かけっこランニング今かけっこって言わないの?何ていうの??
などなど。


応援団は毎年やっていて、今年は団長に立候補したんだけど、選ばれずアセアセ

でも、幼馴染くんや剣道仲間と一緒で楽しそうでしたキラキラ



なぜか高学年はソーラン節を踊る、我が地域。

6年生は創作ダンスもあり、リーダーだけのダンスもあったりで、見応えありました飛び出すハート



ちょうど、来賓席の前で娘が踊ったので、幼稚園のときの先生が見てくれてて、終わってから「ソーラン節で泣きそうになっちゃいましたー爆笑」って言ってくれた気づき

娘の隣も同じ幼稚園の子で、2人で一緒に踊ったから先生からしたら、あの子達(問題児達)がぁ泣くうさぎってなるよね〜(笑)




かけっこ?徒競走も無事1位キラキラランニング

見に来てたじぃじにご褒美買ってもらってました昇天


今回、小学生最後ってことで、じぃじ、ばぁばが見に来たんだけど(私の父、母)じぃじ私の小学生の運動会見に来たことない凝視


仕事忙しかったのもあるけど、見に来てくれた記憶はありませんタラー


でも、今年孫達の運動会は皆勤賞ですキラキラ

孫1(娘、小6)
孫2(甥っ子、小1)
孫3(姪っ子、年中)

全部日程がズレたので良かった飛び出すハート


そして終わって色々買わされるにっこり

楽しそうな老後で良かったねルンルン





終わってから、写真撮ろ〜って娘と仲良し男子に声かけちゃって、(小6で男女で写真なんて嫌がるかな〜驚き声かけたらまずかったか?)と思いましたが、ふたりとも「いいよ〜!」って並んでくれて、母嬉しかったですニコニコ


そしてその子の母に写真送りつけたら、「泣く!」って返事来た(笑)


色々と行事が終わっていく〜昇天


そしてビデオ担当の私、かけっこのゴールが撮れていませんでしたオエー
目だけ追ってて、手が動いてなかったタラー
声とガタガタだけが残っています凝視

これも老化なのか。。。
録画ボタン押しただけいいよね。












楽天市場

 



楽天市場

 



楽天市場