小さなこと。 | *miki*のSLEと主婦日記。

*miki*のSLEと主婦日記。

SLEという難病がありますが、なんとか普通の生活を送っています。

2014年産まれの娘のこと、自分の症状など記録しています★

今日は体調が悪いめ無気力


耳がぼゎーっと聞こえづらいタラー

のんびりしますふとん1ふとん2ふとん3



最近の旦那のイラッとポイント。

むかつき洗濯物を洗濯ネットに入れるんだけど、チャックをしない

むかつきお茶を1センチ残す

むかつきヤカンにわかしてあるお茶を移さない

むかつきゴミ袋が溢れているのに詰め込む

むかつきパジャマの下のジャージだけ洗わない


もうね、イラッとというかなぜ??よ凝視



洗濯ネットに関しては入れてる意味ないのよ。

洗われてる間に飛び出してるアセアセ

自分の服なら良いけど、娘の道着とかでもやるから困る昇天

私そこまでチェックしなきゃならん??

それなら娘にやってもらったほうが確実だわキラキラ




お茶も1センチ残されても、一口だし、ないならないで、空っぽを出しておいてくれたほうが、すぐ気づいて沸かせる魂が抜ける

ちなみにうちは2リットルのを2本作ってます無気力ほぼ、毎日。

旦那は絶対お茶沸かさない。


そして沸かしてあって移すの忘れてる時もあるから、それくらいやってくれネガティブ

別に氷入れて、そのままコップで飲んだっていいじゃん!

お茶なかった。。。的なアピールやめてむかつき作ってあるし。



ゴミ袋も溢れるほど入れると結ぶの大変なんだ。。。

普段結ばないからわからないんだろうけど昇天

新しい袋を出して入れればいいじゃない。

その後の手間を考えないアセアセ



ジャージ洗わないのは知らんけど。

洗濯機に入れてくれればいいのに。しまっちゃうから忘れる。

週1くらいで勝手に洗ってます凝視






きっとまだまだイラッっとポイントはあるんだけど、思い出せるのはこのくらい。

旦那には言わないけど、(言っても治らない)小さいイラッとが積み重なる凝視

自分に余裕ないなーと思いますオエー












今月は父の誕生日キラキラと義母の誕生日キラキラ



義母には毎年こちらキラキラ

日々使うものが喜ばれるキラキラ





来月は母と義父のバースデー無気力札束




イベントバナー



イベントバナー