週末は娘の漢検7級を受けてきました![]()
夏休み中に過去問6回、全部合格点取れたので、よし受けよう!と思ったけど、次10月
忘れちゃう
というので、初めてのCBT受験
一応流れを話して、こんな感じ〜と説明しました
パパが前に他の試験を受けた会場だったので、迷わず行けました
受付がそんなに広くないし、他の人も何人かいたので、私は受付に入らずパパと一緒に行くことに
私は外の廊下で待ってました。
受付は順番に呼ばれて、ロッカーに荷物入れて、会場に入っていくんだけど、覗いたら帽子も被ったまま、荷物もまとめてない
2人で座って話してました
急いで中に入って、荷物まとめさせて、すぐロッカー入れられるように準備しました
もうさ〜なんで気が回らないんだろ
最近娘もすごい旦那に似てるな〜って思うことが多くて
その度にイライラする
娘の漢検待ってる間にパパとマックで休憩しようってことになって、注文したんだけど、全部私を通して話すの
私は店員さんにも手間取らせないように、頼んでるのに~
マックシェイクのバニラ、Sサイズ1つ!って私が頼んで、パパに何にする?って聞いたら、「え?バニラでいいよ」って。
じゃあ同じのってすぐ言えよ。って話
イラッとしたから、私ハッシュポテトも頼んだけど
支払いはパパなので
「PayPayで。」しかしゃべんないの
なので、我が家ではPayPayおじさんと呼んでいます
百均にも行ったんだけど、レジでお会計してる私の後ろにぼーっと立ってて、だしてくれるんか?と思ったら動かない
結局私がお金だしたんだけど、じゃあなんでいるの??
荷物を持つでもない。買ったもの詰めるでもない。他の人も通るし、邪魔ですよ。。。
久しぶりに2人でいたら、めっちゃイライラした

娘と2人ででかけたほうが全然楽しい

娘は無事に漢検受けられたので良かった
結果も早めに出るみたいです
受かってるといいね
今まではこれを使っていましたが、7級までしか出てないみたい![]()
![]()
楽天市場
990円
6級からはこの辺ですかね![]()
漢検は出る漢字に偏りがあるので、まずは学年の漢字を一通り覚えてから漢検対策に入っています![]()
学年の漢字が覚えられれば、うんこでもすみっコでもなんでもいいよ~
(笑)
