入院6日目 | *miki*のSLEと主婦日記。

*miki*のSLEと主婦日記。

SLEという難病がありますが、なんとか普通の生活を送っています。

2014年産まれの娘のこと、自分の症状など記録しています★

まぁ、痛いよね。わかってたよ。まだ痛いよね。。。



今日は膠原病内科の受診もあるので、朝採血!4本!



今日の看護師さんは一発で採ってくれた照れ




ほんと私の腕の血管出ないらしくて、皆さん苦戦してます。。。



昔っからなんです。すいませんとしか言いようがない宇宙人くん



看護師の友達に見てもらったときもこれは大変そうって言われた笑い泣き



ほんと採血は相性だと思います真顔







そろそろ食べれるものは何か目星をつけておこうと思いました。帰ってから困るので。


豆腐OK

OK

ひき肉OK

汁物OK

あとは、プリン、ゼリー、アイス、缶詰のフルーツなどプリン



まず、口が大きく開かないので小さく切る。


野菜を細かく切ってコトコト似てスープにしようと思います。


病院食は鶏肉がよく出るんだけど、一口サイズをさらに半分にして口に入れてますもぐもぐ

もうポロッポロよ鳥




お粥もリゾットみたいにしてくれたら食べれるのになぁ。


お家に帰ったら色々試してみます!





お昼の担当さんが、私も扁摘したんです!っていう可愛い看護師さんでしたお願い


どのくらいで食べられるようになりました?って聞いたら、1ヶ月はかかったと‥‥



でも1ヶ月過ぎたら急に食べれるようになって、せっかく痩せたのにすぐ戻りましたってアセアセ





そうなの!そうなの!私これだけ食べていないので痩せているはず!



だけど、体重計はナースステーションの前で図りにいけない笑い泣きアセアセ


毎日体重測ってくださいって言われてる人もいるんだけど、私は言われてないので図りづらいタラー



家に帰って体重計乗るのが楽しみですキラキラ





さて、膠原病内科は一番最後に呼ばれました!


待ちすぎてお昼寝もおやつもしちゃったもんねーもぐもぐ



数値的には問題なし!


明日退院で大丈夫!ってことで、安心しました。



膠原病の主治医も扁摘してるので、色々わかってくれますニコニコ



声高くなりますよって言ってたけど、どーでもいいわ(笑)



はやく痛みなくなってくれ〜笑い泣き