今は多少痛みはあるものの、元気に過ごしています
食欲も戻り、たくさん食べてます〜
手術当日から振り返ろうと思います
当日は面会前に退院許可が出て帰れることに
看護師さんに連れられてゆっくり歩いて来たけど、お腹痛そうだし私を見た瞬間涙が
看護師さんにも良く頑張ったね!って褒めてもらいゆっくり移動しました。
お会計とかしてる間にパパと待っててもらったんだけど、痛くて横になってて歩けそうにないので、タクシー乗り場まで車椅子を借りることに
娘初めての車椅子
気に入ってしまい、マンションに着いたときも車椅子は?と言われましたが、うちにはありません
頑張って歩いてもらいました
リビングに布団を敷き、すぐ寝れるようにしていたのでそのままゴロン。
でも痛みがあるようで、食欲もなく痛い痛いと泣く
(朝から絶食で何も食べてない)
見てるこっちも辛いですね
痛み止めも飲んでるし、(カロナール)さすったり気を紛らわせるくらいしか出来ないので、疲れてるだろうから寝かせようとひたすら眠くなるように仕向けました。
17時頃帰ってきて20時頃やっと眠る。
少しお粥食べたいと言うので、梅のお粥を作って食べさせたらリバース
いきなり梅干しはダメでしたね。。。梅がいいって言うのでつい。
娘がゲロ〜っとなったときに隣に旦那がいたので私は近くにあったタオルを旦那に渡し、すぐにビニール袋を取りに行きました。
タオルは口を拭いてあげて!と思って渡したのに、なぜか旦那は2回目をタオルで受け止め、私が持ってきたビニール袋へイン
そして床を拭き始めました‥‥‥。
いや、私ビニール袋広げてるから娘触ってあげられなくて、まだ辛そうだし。
「ちょっと!背中さすってあげて!!」ってキレました
なんだろうな。優先順位がおかしいんだよね。
まず、自分が1番なのでいつもイラッとします。
そして、結局床を拭くのも汚れたものを洗うのも私っていう‥‥。
娘は弱ってるからママママ〜って呼ぶし。
あなたができる事は変わってくれや
旦那の愚痴になってしまいました。
続きます〜