いつもより空いてる?気がします
採血失敗されて久しぶりの手首~
今日は調子良いので薬減るといいな
でも昨日とか日差しが強くて、日焼け止めに長袖、帽子でガッチリガードしてたのにすっごく疲れました
娘と近所の小学校のバザーに行ったんだけど、帰ったら眠くて眠くて
娘よりも長くお昼寝しちゃいました
パパがいたので良かった
これから暑くなるし薬減らさない方がいいのかな~
雨が降ったり、じめじめしてると関節痛くてこの前も膝が腫れました
バスケの選手が良くなる症状らしいです(笑)
なんで私なるんやろね~(・∀・)
最近は娘の方がしっかり歩いているので手をひいてもらってます。
私が痛くて旦那にマッサージとかしてもらってると、「ママ、がいじょーぐ?(大丈夫?)」とさすってくれます。
娘が大きくなったらたくさん助けてくれると思うと心強いです
最近は靴下も掃かせてくれるようになりました
自分の靴下もうまく掃けないのに(笑)
でも娘が自分の靴下を履けなくてイライラギャーとなっているとき、「ママの履かせてくれたから、唯菜の履かせてあげるね!」という手が使えるので少し時間短縮になっています
今は毎日「じぶんでやる~」が口癖の娘。
できないこともたくさんあるけど、やらせて見守ってます
時と場合によるけど。
ご飯も全く自分で食べようとしなかったし、手づかみもほぼしなかった娘が、自分でヨーグルト開けて混ぜて食べてるってだけで成長です
ご飯は相変わらずあーんってするけど、幼稚園行くまでに頑張ろうと思います
トイトレもまだまだだけど、シール作戦したり、お気に入りパンツ履かせたりしてます
ミニーちゃんのトレパンマンのオムツが気に入ったらしく、出て濡れてるのに脱ぎたくないから教えないので、逆効果でした
来週から幼稚園のプレも始まるので、周りのお友達の様子を聞いてみよう~
そんな感じで娘も2歳3ヶ月
お話もたくさんして、毎日笑わされてます
わんわんのぬいぐるみと遊んでたとき。
娘 「わんわんごあいさつは?」
わんわん 「・・・」
娘 「わんわんあんまりしゃべんないね。」
わんわん 「・・・」
娘 「しょうがないか!」
なにやら一人で納得したようです(笑)
昨日も「おかー」「おかー」と謎の歌を歌いながら踊っていたので、「おかーって何?」と聞いたら、
「おかわり
「おかあさん」とかじゃないのね