今年は
本厄年
でした![]()
思い返せば
3月に出産予定日だった
ゆずが
予定日より
1ヶ月も早くに
自宅にて破水をしてしまい
かかりつけ医へ急ぐが💨
36週にならない子は帝王切開出来ない‼️
と大きい病院へ回され
ピーポーピーポー🚨🚑
初めて救急車で運ばれました![]()
確かに破水してから
休むことなく羊水が出っぱなしでしたが
どこが痛いとかなく意識もハッキリしていたので
夜中に高速で走る救急車を
初体験していて
楽しかった記憶しかありません♥️
がしかし、急いでくれているのか運転が荒く
気持ち悪くなりました![]()
病院に着くと、自然に出てくるか2日待とうとなり
2日間羊水出っぱなしで陣痛来なくて、
促進剤うって陣痛を呼ぶ☝️
という計画になりましたが、
促進剤当日エコーをみると
あんなに羊水が減っているにも関わらず
逆さまになってしまい
緊急帝王切開![]()
![]()
![]()
急なことで気持ちがついて行かなくて
涙・涙・涙😭
告知を受け30分後に
麻酔の準備開始![]()
![]()
めっちゃ太い注射を背中に💉
チクーン![]()
![]()
痛かったです![]()
でも、その後は部分麻酔だったので
意識あり
おしゃべりしながら
周りに10人くらいたくさんの
お医者さんに見守られ
出産を終えることが出来ました![]()
産む時は
帝王切開のが楽だと思いましたが、
悲劇はその後でした![]()
![]()
![]()
麻酔が切れると
もーう痛くて痛くてシンドかったです![]()
寝返りも打てません。
ベットから起き上がることなんて
相当痛みを我慢してやっとの事で起き上がる感じです😖💦
当初完母で育てようと思っていましたが、
出産後2500gありましたが、
早産児の為
GCUに入りました![]()
そのため、私の身体の回復まで
哺乳瓶でミルクを飲み、搾乳した母乳を飲み〜
って感じで哺乳瓶に慣れてしまったからか、
母乳に挑戦しても
上手に加えられず
退院してからも
出来なかったので諦めてミルク育ちになりました![]()
ゆっきーもゆっとも
母乳だったから
ミルク代のかさむ事に驚きが隠せませんでした![]()
でも、お陰様で、
ぐんぐん成長し、9ヶ月にはつかまり立ちから伝い歩きも出来るようになりました😊
体重も11kgで順調です![]()
厄年怖いですね:( ;´꒳`;):
来年は後厄なので、
またなにか起こるのでしょうか![]()
どうか
楽しい1年になりますように![]()
![]()
![]()
![]()
キルティングジャケット
可愛いかも♡
手首と首がレース付いてます![]()
カラーも6色ありますね💕︎
春先は羽織ものになるし、
冬はジャケットの下に着るのもありかも![]()