こんにちは、ミトで~す

 

今日の内容、先に注意書きをさせていただきますね。

"青と紫のボトルを一緒に選ぶ"=芸術家 とはカラーセラピーで習っていません!

(カラーセラピーも心理学も断言する教わり方はしないです。優しくて個人を認める考え方を学びましたお願いキラキラ)

 

こういうことがあっておもしろかった~♪という話なので、間違えて覚えないで下さいね!笑

よかったら今日もお付き合い下さい。

 

 

 

 

 

 

職業的に私の周りはちょっと特殊かもしれませんが…

パーソナリティストーリーワークをさせてもらうと、私の周りのアーティスト達がみんな"青と紫のボトルを選ぶ"のでおもしろくて書いてしまいました爆  笑

 

 

ターコイズの色(創造の色)を選ぶかと思ったらそうでもない…

青も紫も深く考え、自分の世界を持つ人の色だからかな?キョロキョロ

 

 

すごく面白くて もっと色について知りたくなったし、

データを取りたくなりました笑ニヤニヤ

アーティストさん大歓迎です♪もちろん誰でも大歓迎です♪♪

 

 

 

 

 

ちなみに私の周りの青と紫のアーティスト達は

 

"0から作る人" です。

 

創造性にすぐれた人達。

そして実際に創造に関わる行動をしてきた人達。

 

 

 

そんな人達だから

・芯が強い

・自分の世界がある(普通の100倍くらい独特な世界と考えれば良いですw)

・クールに見えてだいぶ繊細(場合により めんどくさいと言われるタイプかもw)

 

 

自分の世界を現実世界で形にしていく、すごいパワーと根性と強さがあるのに、

ふっと心を許して話してくれると なぜこんなに壊れそうに繊細なのか…

精神太めのミトには不思議でたまりません。笑

ですが、その繊細さに きゅん としますハート

 

そんなアーティストカラーの人達のめんどくさい繊細さが私は大好きです。ニコニコ

 

 

 

心当たりがある方~!笑

世の中にはめんどくさいあなたのことを好きなモノ好きもいます!(ここにもw)

なので遠慮せず自分の世界を生きて下さいね!

 

 

 

そんなふうに"自分が色に現れる!!"カラーセラピー体験してみませんか?

 

自分の心の状態を整理するきっかけにもなりますニコニコ

 

場所などの詳細はこちらに書かせていただきました。

【告知♪】 10/5 "てしごと市inつどーむ"でカラーセラピー初出店します!

 

お時間ある方、一緒にお話しましょう!お待ちしておりますキラキラ