あれは中学生のころかな。

 

ブルーハーツの曲のなかに

「きみのことをわらうやつは

とうふにぶつかって、しんじまえ」というフレーズがあって、

いたく気に入っていた。

 

 

それまでの教育ではもちろん「〇んじまえ」なんて言ってはいけないことになっている。

なのにその言葉は少しコミカルでやさしさすら感じたのだ。

 

言葉を緩和するためにとうふを使っている。

 

もしも「きみのことをわらうやつもゆるしましょう」なんて歌詞だったら、

とたんに胡散臭いし、そんなやつの言葉なんて聞きたくないと思ってしまう。

でも大人世界はそういう言葉のほうが多い。

 

〇んじまえなんて本気で思ってはいけない。

そして本気で思ってないことを口にしてもいけない。

だけどあえて使っていることに意味がある。

 

 

 

自分のことで誰かが怒ってくれたら

励みになるということをブルーハーツが教えてくれた。