気温がぐっと下がって、
3月下旬並と言われた雨の日、
うちの子研究室・アノヒト研究室の
同窓会がありました飛び出すハート

とにかく笑う笑う笑う!
お写真メイメイさんからいただきました♡
だってみんな最高にいい笑顔〜爆笑✨️

みんな何がそんなにおかしいのでしょう。
笑顔ヒーリングと呼びたいほどに、
笑顔って周りを明るく照らしますね✨️

その笑顔の総本山はミチコさん♡


うちの子や気になるアノヒトに
実験と観察を。
心に愛を。
過去が書き換わるとか、
問題が問題じゃなくなるとか、
過去はどうでもいいとか、
言葉としては知ってても、
理解ができない時期がありました。

私の過去を書き換えてくださったのは、
ミチコさんです。

伝わりにくいかもしれませんが、

この時、ミチコさんは、
「別居したお義母さんに会いに行く」
実験を勧めてくださり、
ただそれは同居解消後、
全くコンタクトを取ってなかった私には
ハードルがとても高く、
夫も義母に関して頑な時期で、
水を向けると不機嫌になるし、
私は私で長年の同居期間の思いが吹き出して、
やりたくない、やるのがコワイ。

のだけど、そうしてみたんです。
だって実験だから。
その顛末です。

なぜあの時ミチコさんは、
会いに行くことを勧めてくださったのか。
ミチコさんと出会ってすぐの頃でしたし、
同居のことは封印していて、
断捨離に出会ったきっかけという位しか
お話してなかったはずなんです。

その後、
たまにカウンターにお花を活けて、
お義母さんに手を合わせる実験
なんと今も続いています。

これも無理無理無理ーと思ったけど、
いいのいいの、良いこと言わなくていいの。
「こっちはこっちで元気にしてますよ〜。」
でも、
「お義母さん、まあまあひどいこと昔言ってましたよねー。」
でも、
「〇〇さん(夫)元気ですよ〜。私のおかげで。知らんけど(笑)」
でも何でもいいの。
良いこと言わなくていいからって言われて、
そうしています。

そうしたら、心が穏やかになりました。
子どもたちに、義母が小さなあなたたちを
可愛がってくれたこと、
あなたたちの綺麗な手はおばあちゃん譲り、
って言えるようになりました。

ミチコさんから、
「素直で全部やる子」 
と言われています。
そのまま素直に受け取っていますチュー


ミチコさんって不思議で温かくて、
関わったみんなが心からの笑顔になるんです。
みんなの笑顔サイコー✨️