2年ぶりに帰って来た

「オペラ座の怪人🌹」の観劇に。


神奈川芸術劇場は、NHKとお隣さんなので、

寅ちゃんとパープルちゃんもいました。

久しぶりに会う友人に、
「どう?パパさんの単身赴任。」
ときかれ、
「なんか大丈夫そう。すぐ慣れちゃった。」
と答えて一緒に笑いながら、
最近会う方々や、会社の同僚によく
同じことをきかれるのですが、
それこそが、大丈夫の理由なんだなぁと
しみじみしています。

夫が友だちみたいなところがあって、
かなりダメージを受けると予想してたのに、
あれ、平気(笑)

好きを共有したり、
今朝のとらちゃん泣いたー(TдT)とか、
ヨネちゃんと直道お兄ちゃん
同じ京都芸術大学の同級生らしいと話したり、
何でもないことをわあわあ話せるのは
なんてありがたいことなのでしょう。

そんな人の存在が、
夫のいない生活を、
なんか大丈夫みたいって
思わせてくれているのだなぁ。

なんかってすごいですよね、
理由や根拠は明確でなくても
なんか大丈夫、
なんか好き、
なんか会いたい、
それでいいんだ、そうなんだー!
ってなんか思います(笑)


最近ですね、
とっても気に入ったラーメン鉢を
買ったのです♥

そしてそれをおろすとき、
好きな人と一緒に、大笑いしながら、
お気に入りの佐野ラーメンを食べたのです。

その思い出と相まって、
ますますその器が大好きに。
こうしてモノに想いが張り付くのですね。

なんなら貼り付けに行ったのかも(笑)


コストコで試食して美味しかった
栃木の佐野ラーメン「ようすけ」
汁がこぼれるので、
以前はこんな風に重ねて使っていました。

ラーメンなのに薔薇🌹キューン

「究極のラーメン鉢」
というフェアにたまたま行って、
なんか好き♥
ってなったんですよね。

たらこスパにも合います。


私が笑っていれば夫も笑っているだろう
と、そんな風に思える今に、
栃木と言えば思い出すお顔に、
美味しいものに、
感謝しながら、
今日も今日とてお稽古を。