岩園天神社 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

兵庫県の寺社ってお参りする機会が余り無かったのですが
攝津八十八箇所の霊場巡りを始めてからは来る機会が増えて照れ飛び出すハート
でも、全くもって 
土地勘が無いもんだから毎回、ある程度プランを練ってから動く事にしているのですが・・
想像以上に素敵な神社が多くて神社
あっちも行きたいっ!!
こっちも行きたいっ!!
ってなって、全然摂津の札所に辿り着けておりませんダッシュ
本来ならとっくに満願していても良いのだけれどキョロキョロハッ
でも、
折角来ているのだから見逃したくないので
じっくりのんびりと進めていこうと思いますOK
 
こんばんわ味醂です真顔{だがしかし、坂が多いなwww
 
さて、越木岩神社を出て次の目的地に向かいます立ち上がる気づき
これもメッサ悩んだんよねぇ~アセアセ
広田神社に実は行った事がなくて、そちらに行くか
今から行く神社に行くか・・。
で、
結局の所、社名に惹かれてこちらへ歩くラブラブ

充電がヤバイけれどマップが無かったら進めないので
どうにかならんか設定を見たら、勝手に航空写真に切り替わっていたのを
何とか戻せて・・一安心ダッシュ
かと思いきや・・・
皆さんに質問なのですが
この道路を見て「30m先を右へ曲がる」
って表示が出てたらどっちに進みますか真顔上差し
まだ少し先に右に曲がる道が有ると思いますよね??
思わないのかなキョロキョロ気づき
ちなみに正解は
この階段を上がる感じでしたwww
勿論、私は真っすぐ進んで右に曲がれずスッたもんだしつつ
迷子になり随分と時間のロスと体力を持っていかれましたが
 
なんとか目的地に到着出来ました!!
コチラは
岩園天神社(いわぞのてんじんじゃ)
岩とか石とかって社名に惹かれてしまったwww
 
緑と公園の間の通路を進んでいくと歩く
想像通りに
岩ダラケ💕
嬉しくてソッコーAT彦さんに画像を送ったら、社名も教えとらんのに
神社当てられた(笑)
やばいよね。。この人は←いや、、尊敬してるんよwww
で、ひたすらに岩を撮るの巻。
ここ、岩園神社にはドルメンが有るみたい虫めがね
(教えてもらった) 
こちらは何だか新しそうだし・・違うっポイけど
お神酒とか有るなぁ・・・日本酒
石室には見えますが・・
こっちの方が
ドルメン型古墳に見えますよねっ上差しこれかな??
以前、東大阪を徘徊していた時に見た事あります虫めがね
ちなみにドルメンとは支石墓って言うそうでその文字通り、石で大きな天井石を支えたような形の古墳だそうでかなり古く弥生時代以降はもぅ作られていないとか・・・びっくりハッ
 
分からん時はこの方に丸投げだぁ~拍手
☆AT彦さんのブログ☆

ふむふむ・・なるほど電球

岩園天神社って八十塚古墳群の岩ヶ平支群って場所に鎮座しているんですねっ!!

で、更に調べてみると境内には13号と14号のの古墳が有るそうです虫めがね

 

下矢印拝殿下矢印
御祭神は神社庁のHPでは
天照皇大神
菅原道真公 
秋葉大神 
春日大神
となっておりますが、境内の記念碑には
菅原道真公 
秋葉大神
金毘羅大神
と書かれておりましたよっ
どっちが正解かキョロキョロ??
 
下矢印狛犬さんと手水鉢?下矢印
ここらで
~由緒~
創建は元禄以前と伝えられていて〇×▽◇□~を重ねて明治十五年に改築、以後凡そ百年を経て再度改築昭和五十三年七月竣工・・・。。。
後で発見した案内石板で見たのですが・・全くもって味醂には読めませんでしたアセアセ
なのでネットで調べてみると
1692年の寺社吟味帳に「氏神天満宮の御分霊を祭祀する」と記載されている他、江戸末期と明治初期に奉納された大絵馬が現存することから岩園地区の氏神として深く崇敬されている事がうかがえる
とかって書かれたリーフレット的なの有りました。
by、何だかよく分からない調べ
 
そんな境内にはやっぱり居てくれたねぇラブラブ
下矢印牛さん牛あたま下矢印
 
そして
下矢印稲荷社下矢印
御祭神は不明
そして一匹ぼっちな
下矢印神狐さん猫下矢印
 
はいっアセアセ
やっぱり裏の道から入ってきてしまっていたので鳥居に向かって歩く感じでお願いアセアセ
下矢印手水舎サーフィン下矢印
お水チョロチョロ~龍
浄めれますが柄杓が無かったのでやめました。。

下矢印記念碑下矢印
こちらを参考に由緒を書こうとした訳ですが読めぬ。。
境内はこんな感じでウインク
 
下矢印鳥居神社下矢印
手すりが有って優しい設計OK
ででっ!!
下矢印役行者像下矢印
実はここが14号墳らしい上差し
て事は裏のドルメンが13号墳なのだろう。。
分からんけど・・・てへぺろ

下矢印下矢印
下矢印入り口と社標下矢印
さて、残念ながら今回はここで終わらねばならぬのかっ??
でも、あわよくば駅前にdocomoショップとか有って充電出来たらアト二ヶ寺ぐらいは摂津の札所に行きたいなぁ~って思いながら
ケヤキ並木を歩く歩く
なかなか良い景色だがニコニコ気づき
ここからがまぁまぁ大変でした。
高級住宅街の坂をひたすらに上がったり下ったり・・。
絶対、もっと楽な道あっただろう??
ってGOOGLE先生に詰め寄りたい気分に。。
更に追い打ちをかけたのが
毛虫駆除もします~的な剪定作業をしていた業者に
毛虫じゃねーぞっ!!って吠えたくなる位
ブロワーで攻撃されましたゲロー
 
そして・・・
夙川駅にやっと着いてdocomoショップを発見した時は疲れも吹っ飛びましたが
充電・・
なんでアプリ取らなあかんねんハッ
充電2%で詰みました真顔キラキラ
 
そんな感じでバイバイ
岩園天神社
住所 兵庫県芦屋市岩園町43−1 
アクセス