黒龍大神 | みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

みー散歩~神社仏閣御朱印めぐり~

大阪府を中心に神社仏閣巡りをしています。
御朱印・スタンプラリー・グルメ・史跡めぐり・珍スポットetc・・

今月は中頃からワクチン接種💉やら仕事やプライベートや何やらで
無駄に・・いや、、無駄では無いのですがバタバタが続いてDASH!
マイペースが乱れちゃって爆  笑ハッ
気が付けばもう終わるじゃんっ
8月!!
本当に月日が経つのが早いでござるチュー
今月は行きたかった事、やりたかった事の半分も出来ませんでしたてへぺろ
 
こんばんわ味醂です真顔{まぁ、そんな事も有るわねww
 
そんな今日はお休みだったので、近くの小社に行って来ましたあしあと
まだ午前中だってのに暑いなぁ~滝汗DASH!
これは残暑か??
 
途中で冷たいお茶を買って飲んで・・
やって来たのはコチラ
黒龍大神(こくりゅうおおかみ)
おおっびっくりキラキラ
山王鳥居!!
って思ったら違った爆  笑ハッ
遠くから見たら社殿の屋根が鳥居と同化して見えました口笛
 
でも、、
めちゃめちゃ素敵じゃん!!
大好きですこの感じピンクハートラブラブ
 
下矢印鳥居神社下矢印
赤い鳥居の奥が薄暗くって・・
中には沢山の石がゴロゴロ~爆  笑ルンルンルンルン
良いよっ!!いい味出してるよっ!!
この扁額の文字なんか
最高じゃん!!
 
さて、ココ黒龍大神は以前ご紹介した
飛田五龍神の黒龍さんです
☆関連記事はコチラ☆

今まで何度もこの近くまで来てるんですよ!!

だって、隣は市大病院ですからね真顔{お世話になりましたキラキラ

今や大きな病院やマンションとかいっぱいの都会で

このままの姿で大切にお祀りされているのが嬉しいですねお願いキラキラ

 

~由来~

東に天王寺台地が広がり、南に聖天山があり高地に囲まれた
このあたりの低地に明治末期頃迄大池があり、大蛇が住み着き
付近の住民より池の王と崇められていた
そこで地元民が池の周りに大蛇を守護神として
黒龍・白龍・天龍の大神として三つの祠を建て住民の信仰も厚く
お陰で山王町は戦災もなく大きな災いもないという。
黒龍大神の東北10米上がったところに「かみやまとばし」と刻まれた標示石が有るが、池から流れる小川に架けられた橋とされるため相当大きな池だった事が裏付けされる。
黒龍大神社の中に阿倍野水の石碑が有り、住民の生活水にも使用されていたものと思われる。
by、上記由来より
 
~社内の様子~
中央に
下矢印黒龍大神下矢印
その下には
ヘビと・・・
ナンダロウ爆  笑ハッ
蛙さんかなカエル??
いや・・尻尾が生えてるし・・虎トラ??
何だかわからないけど・・・・
好き口笛ルンルンルンルン
 
下矢印不動明王下矢印
 
下矢印石碑下矢印
これが阿倍野水の石碑??
でも、刻んであるのは一ツ○旧跡って書いてあるな・・。
分かんないてへぺろ
 
下矢印下矢印
 
由来では
~10米先にかみやまとばしと書かれた標示石が有る~
と書かれていましたが、横に有りましたです。
区間整理の際にまとめられたのかな??
 
とりあえず登ってみましたが先は市大病院の公園でした。
 
☆おまけ☆
来る途中で発見した
てんのじ村記念碑
上方芸能発祥の地って書いてありました虫めがね
 
動物園前駅の階段虫めがね
足の長~~~いキリンさんでした口笛ルンルン
 
そんな感じで
ご近所さんでもまだまだ知らない所が沢山有りそうですルンルンルンルン
ダラダラしてるとあっという間に月日が経っちゃうので、
マイペースで時間が有ったら近場でもテクテクしたいと思いますお願いキラキラ
 
味醂でしたバイバイ
 
黒龍大神
住所 大阪府大阪市西成区山王1丁目3−25
アクセス