日曜日から子供が熱を出し、
今日(水曜日)まで3日間、
看病以外のことがほとんどできず😂


(実際はよくよく見れば
色々やってるんだけど
それは今回は置いといて)



ストーリーにこんな投稿をした。



それで前、

育児がすごく辛かった時のことを

思い出したので


今同じような思いをしてる人がいたら

少しでも何かになったら良いなと思って


その時のことを書く!!





私が育児辛かったピークが

子供が1歳半くらいの時(当時育休中)で、


・夜の寝かしつけにめちゃめちゃ時間かかる

(ひどい時は2時間とか)

・イヤイヤが始まった

・ごはん自分で食べない

・引越したばっかりで生活の勝手がわからない

・家の中が散らかってる

・時間に追われてる

・コロナでお出かけが制限される


みたいなのが嫌だった記憶がある

(けっこう忘れてる…)





でも本当に1番辛かったのは


子供のためだけの毎日がつまらない

やりがいがない

1日の中で「楽しい」と思う瞬間がない


だったと思う。






そんな中で転機になったのが、

札幌での友達の結婚式!!




飛行機を使うので

1泊2日で行ったんだけど、



今までも子供を旦那や実家に預けて

何時間か1人時間をもらって

1人で出かけることはあったけど、



丸々2日、子供と離れるのは

なんと産んでから初めて!1年半ぶり!





当日、
大好きな友達と一緒に飛行機乗って、
大好きな友達の結婚式に出て
幸せな気分になり、

ごはんの時間もお風呂の時間も気にせず
寝る時間も気にせず

夜はホテルでおしゃべりして
BTS見ながら夜更かしして笑
朝ものんびり支度して…



もうめちゃめちゃ楽しくて
最高すぎて!!!





本当に本当に楽しすぎて、

帰ってきてから
めちゃめちゃ病んだ。





もう現実に戻りたくない。
またこの何も刺激のない
育児生活に戻るなんて無理。。

となって
なんかもう覚えてないけど




多分すごい旦那にも当たりまくったし
子供にもイライラして

たしかお母さんにヘルプに来てもらった
ような気がする。





そこで見かねたお母さんが
「これ読んでみたらいいかも」
とくれた本が、

藤本さきこさんの
「お金の神様に可愛がられる方法」
でした。


kindleにもあるよ(PR案件ではない)



今までも色々

「これ良いよ!!」

とくれてたお母さんだけど


「あーうん、ありがとー」

くらいで

あんまりちゃんと受け取らず…←





なんかでもこの時は

もう何でも良いから助けてほしくて、


いやなんで今お金の本?

別に今の悩みお金じゃないんだが?

と思いつつ

とりあえず読んだ。







読んでみての感想は、

ここでは書ききれないけど、



一言で言うと

すごーーくほっとした!

温泉に浸かった時のあの感覚♨️





辛いって思っていい

どんな感情を感じても良くて、

そして怖いも、悲しいも「不幸」じゃない


そして

自分がいかに「設定」という

自分で作った思い込み、価値観に縛られているか

「感情」を掘り下げればわかるということ


その設定、好み?

本当はどうしたいの?

と自分に聞いて、

自分の現実は変えられるってこと




もっともっとたくさん

受け取ったメッセージはあるけど、


そこがわかって

すごくほっとした。



↑札幌から帰ってきた後

初めて自分の気持ちをノートに書いてみたやつ。

さきこさんの書き方には

全然沿えてないんだけど

でもたくさん自分の「設定」が見えた。




そこから今までの3年間くらい

ノートを書き続けていて、



まだまださきこさんの言っていることを

マスターしたわけではないけど



でも本当に設定変更という考え方に出会って

人生変わったな、

生きるのが楽になったなぁと思う!






ちょっと私のブログなんかでは

全く良さを伝えられないので!!





とりあえず!読んで!!!!笑

(終わり方が雑)



3冊あるよ

私はなぜか

「人付き合いの魔法」から読んだ

順番的には「3行ノート」が先だった感がある。