香港ディズニー1日目

3月26日(火)ですが、春休み中のせいか、以前行った時よりも人が多かった

開園時間は、10時〜20時⏰
キャラグリは開園前にもできると、他の方のブログに書いてあったので、9時半頃園に着くようシャトルバスへ。
ホテル正面玄関出て、左へ行くと、バス停あります

便利。
昨日ホテルのショップで買ったミッキーを連れて行ってました

入場口前の手荷物検査で5分待ちくらい。
2DAYパスなので、1日目だけ顔写真を登録すると言われ、入場口で顔写真登録。
入るとすぐに、ミッキー花壇があり、その奥でミッキーミニーのグリーティングやってました

でも、超〜〜大行列なので、アトラクション目的の子供に断られ、断念。
開園前だけど、まだまだ奥まで入れます。
ショップが並んでる通りの一番奥までは入れて、ショップはもう開いてました

中でお買い物してる方もいる感じでしたが、ハイパースペースマウンテンにダッシュするため、行ける一番前まで進み、開園を待ちました。
開園してすぐ、ハイパースペースマウンテンへダッシュ💨
スペースマウンテンのスターウォーズバージョンという感じです。
開園前、めっちゃ人いたけど、みんなあちこち散らばったので、待ち時間表示は5分

歩いてると、5分は経つので、すぐ乗り物前に着きます。
ほぼ待ち時間なし

出たらすぐに、念のためファストパスも取りました。
ユニバのスパイダーマンみたいなのやけど、一度に50人くらい部屋に入れられて、ちっちゃい映画館みたいな感じです。
次は、アイアンマンエクスペリエンス。
これは、3Dメガネかけて、映像で乗り物乗ってるみたいな体感ができるものです。
これも、5分待ちくらいでした。
迫力満点、おもしろいです

次は、前に感激したワンダラスブックのショー。
広東語なので、言葉は分からないですが、歌とダンスがめっちゃいいので、超おススメです

いろいろなディズニーストーリーのいいとこ取りで、ちょっとずつ見れます。
翌日、このショーはお休みやったので、見れてよかった

次は、子供が絶対乗りたいと言ってたRCレーサー。
これ、前回友達と言った時は、見るからに怖すぎて、断念したやつ

子供1人も心配やし、頑張って乗ってみました。
よくあるバイキングみたいなやつのように見えるけど、一番上はほぼ垂直です

怖すぎて、乗ったことを後悔

子供は、めっちゃおもしろい〜と、1人でまた乗りに行きました

これは、待ち時間20分くらい。
香港ディズニーのアプリを入れておくと、アトラクションの待ち時間が見れるので、めっちゃ便利でしたよ

並んでる間に、次の目的地を決めれるので

長くなってきたので、続く
