4月23日に再入院し、5月11日の0時まで1日4回の抗生剤(イミペネムシラスタチン)点滴。
前回みたいに点滴終了したら、退院かなと思ってたけど、今回は慎重で、内服治療に切り替えて問題なければ退院とのことでした

11日朝から、レボフロキサシン500(クラビットの後発)を朝1錠、セフカペン(フロモックスの後発)を朝昼晩1錠ずつの内服治療が開始しました

内服に変わっても痛みが増強することなく、5月14日(月)朝の採血で問題なければ、15日か16日退院と言われ、15日を希望

無事、15日に退院できました

まだ痛みはあるのですが、地獄の痛みと比べるとウソみたいに楽になり、左手で物も持てるし、両手で髪も洗えるようになりました

今回は、3ヶ月から半年は、抗生剤内服を続けるそうな

またぶり返すのはコワすぎるので、内服で治るなら、なんぼでも飲みます

ほんまにほんまに、恐ろしい痛みなので、肩とか関節の痛みが激しくどんどんひどくなる時は、関節炎や骨髄炎の可能性があることを頭に入れてくださいね

最初に受診した整形外科クリニックでは見逃されてしまったので
