リンツカフェでお茶中、そういえばサニーヒルズが東京にあったのでは?
と思い出し、調べると...
リンツカフェから、まさかの徒歩6分

迷わず行くことに

パイナップルケーキ、そこまで好きじゃないんだけど、サニーヒルズのは、大好き

表通りから離れ、路地を抜けて行くので、グーグルマップなかったら、辿り着けなかったと思います

無事到着

入ってすぐのテーブル上に商品見本が並べてありました。
店員さんが、「お時間あれば、2階でお茶をどうぞ。」と声をかけてくださったので、2階へ

座るとこれが
でてきましたぁ〜。

まるごと1個試食

空港店は、試食なしでしたが、台湾のお店も、こんな感じでお茶とパイナップルケーキ1個を出してくれるそうです

前にも梅田阪急のアジアフェアでサニーヒルズが来てたんだけど、そこでも丸ごと1個試食でした

阪急で聞いた話によると、日本店と台湾店は、使っているパイナップルが違うので、少し味が違うとのことでした。
台湾店の方が、酸味が強いそうです

同時に食べ比べるか、片方食べて近い日にもう一方を食べない限り、差は分からないかも

で、試食しましたが、やっぱりおいし〜〜

お茶も、とってもおいしいんです

ここのは、パイナップル100%で、ほんとおいしい

今でこそ、他のメーカーも、パイナップルのみのものが出てきてますが、昔は冬瓜を混ぜるのが当たり前だったそうです。
パイナップルのみで作ったのは、サニーヒルズが初とのこと

冬瓜入りのよりも、味が濃厚でおいしいです

お買い物は、1階です。
お値段は、5個入り1500yen、10個入り3000yen。
台湾では、10個入りが2000yenくらいだったので、日本の方が1個あたり100yen高い

おいしいから、買いましたけどね〜

関西にはお店がないので、また催事で来ないかなぁ〜
