朝食は、前日夜ホテルのベーカリーで買っておいたパンを食べてから龍山寺へニコニコ


軽めに食べた理由は、お昼をベジタリアンビュッフェの果然匯で食べる予定だったので〜チュー



龍山寺へは、サンワンホテルからMRTを使いましたが、乗り換えなしで行ける駅だったので、楽でした爆笑


9時頃に着いたけど、人が多かった〜ニコ





台北ナビで、線香を7本買って、全部の神様に1本ずつお供えしていくって書いてあったので、入って右の売店みたいなトコで買おうと思うと、「1本1本」と言われ、しかも無料とのことびっくり


3人だから、3本欲しいと言うと、「子供はいらない」と言われましたアセアセ


周りを見ても、皆1本ずつしか持ってなかったので、その通りにすることにキョロキョロ

台北ナビの情報と全然違うタラー


子供のお願いがメインなので、私のぶんの線香は子供に渡しましたチュー



で、全部の神様をお参りしたほうがいいとのことだったので、1体1体お参りしていきました。

メインの学問の神様、文昌帝君は特に念入りにお願い


かなり切実にお参りしてきたので、力を貸してくださるといいなキラキラ


受験票のコピーを入れる所があるのですが、まだ受験票はないので、名前を書いた紙を入れてきましたチュー



台北ナビのお参り方法があやしかったので、文昌帝君にお参りしたことを言うとボールペンがもらえるという情報もあやしいのかな?と思ったけど、ダメもとでオフィスに行ってみると、ボールペンと鉛筆をもらえました〜〜ラブラブラブ







上にある2本がいただいたボールペンと鉛筆。

すごくカッコいいラブ


子供は、文昌帝君のお守りを買って、私はバタフライモチーフが大好きなので、左のお守りを購入。
バタフライのは、「幸福」だそうですニコニコ

かわいくて、お気に入りピンクハート



お参りのあと、喉が乾いたので近くのコンビニに寄ったのですが、このあたり治安があまりよくなさそうな感じガーン


夜は行かない方がよさそうなのと、路地も避けた方がよさそうでしたガーン



なので、ささっと退散して、ホテルへニコ

11時頃チェックアウトして、お昼を食べに果然匯へ。

ホテル近くの明曜百貨12階にあるのですが、エレベーター大混雑。

で、12階で降りると、ハンパなく人だらけポーン



大行列してて、とりあえず並んだけど、受付を済ませてから並ぶのかな??と受付へ行くと、予約で満員とのことえーん



結局、ここでは食べれませんでした〜〜えーん


ホテルで予約しててもらえばよかったな〜〜ショボーン