鼎泰豊本店に行くため、
ブルーのお店です
地下鉄「雙連」
「東門」へ

喉が乾いていたのと、まだお腹がそんなに空いてなかったので、お茶
することに


駅すぐ近くに、「お土産&カフェ2階」って書いてるトコがあったので、行ってみることに

階段の途中に「フルーツパーラー」と書いてるポスターがあったので、見ると4階にあるよう。
フルーツの方がいいよね〜と4階へ

エレベーターに乗ったのですが、4階押しても、点灯せず。
定休日かな?と思っていると、上昇

閉じ込められるかも?とドキドキしましたが、4階で無事ドアが開き、お店も開いてました

エレベーター内、ちょっと泣きそうでした

入ると、店員さんから見事な日本語が

絶対日本人〜というイントネーションだったので聞くと、オーナーが日本人で、スタッフもほとんど日本人とのこと

ネイルサロンが併設されてる清潔感のあるステキなカフェでした

エレベーターの4階ボタンが点灯しなくて焦ったと言うと、台湾そういうところ多いですよね〜って

多いんや〜

エレベーター乗るのコワイなぁ〜

閉じ込められても、気付かれず放置されそう

で、マスクメロンジュースが気になったのだけど、メロンジュースって、時期によって当たりハズレ大きいので、どんな感じか質問すると、「今、いい感じにおいしいですよ。」と。
私も母も、迷わずマスクメロンジュースに

めっっちゃおいし〜〜〜



日本やったら、絶対1200円くらいは取られる感じ。
値段忘れたけど、600円前後くらいだったと思います

量もたっぷり

るるぶなど、台湾のガイドブックや、日本のいろんなところのガイドブックがたくさん置いてあり、読みながらゆっくりお茶

今から鼎泰豊に行くけど、いつでも混んでいるのか聞くと、隣のビルなので、もし混んでたら、テイクアウトして、ここで食べてもらっていいですよ〜と

なんと親切

鼎泰豊は、全部テイクアウトできるとのこと。
結局、混んでなかったので、テイクアウトはしませんでしたが、そう言ってもらえて、心強かったです

鼎泰豊のあと、士林夜市に行こうと思ってたけど、昨日の夜市でくさい豆腐のニオイがムリすぎて、夜市はパスしようと思ってると言うと、士林はリニューアルして、食べ物屋台が地下に入ったので、地上はそこまでニオイがしないとのこと

ゲーム屋台も多いということで、夜市行くことにしました

その他にも...
永康街でオススメの雑貨屋さん

「一針一線」というお店
も教えていただいたり、
かわいいのいっぱい売ってました

いろいろ情報も聞けて、ゆっくりできて、よかったです

ジュースもおいしくて、オススメ

場所は、MRT「東門」5番出口を出て直進。
5軒くらいお店のまえを通過したら、右手にSUN MERRYというパイナップルケーキ🍍などを売っているお店が見えるので、そのビルの4階です



鼎泰豊の看板も見えます。