遺産相続 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

尖閣、竹島、北方領土、どう対応すべきか? ブログネタ:尖閣、竹島、北方領土、どう対応すべきか? 参加中
本文はここから




韓国ドラマのレビューブログを書いているブロガーさんが

今回の騒動で 韓国にハジメテ不快感とかを持ったって書いてて

本当に好きなんだな 韓国っていう世界が と驚きました。



ワタシもね 韓国ドラマ好きだし

お料理も大好きです。

子供服もいいなぁって思ってるし

儒教ベースの人間関係とか ドラマを通じて知ったけど ほんといいですね。


だけど オリンピックで観てた韓国のお国芸ともいえる抗議とか

涙での大騒ぎとか うんざりだし

島の問題をテレビで観てると がーーーーってなります。



まあさ それはアメリカにだって言えちゃう。

アメリカドラマ 大好きだし アメリカのミュージックシーン 映画も好きだし

国民性もわかってる限りで大好きだし 憧れてるし 英語圏への羨望って持ってる。

だけど ニュースで観るアメリカは ほんと 嫌いだし怖いし 驚く。

え?まだ兵士を送り込むの? え?基地のことそういう風に扱うの?

え?それってアメリカが口挟む問題? って いらっとする。

歴史経済国際社会に まったくもって疎いワタシですがね。

疎いけど それでも疑問を抱くことがたくさんある。



つまり なんていうかさ 政府と国民って違うっていうかさ。

政治的側面と文化的側面を 一緒に考えることって 答えを正しくはじき出せないと思う。

もともと 答えとか正しいってのがあるのかどうかも わからないけれど。



で 日本のことを考えてみると

これから人数も減り 税金も減り 多分百数十年は減るばかりって言われてる。

そんな我々の子孫たち。


島を守ってもらって 譲られて どうなんだろうって思ったりする。

300年後にいいことがあるかもってことで 守ってるのかしら

それとも 300年前のことにしがみついて 守っているのかしら。

ワタシにはほんと わからないけれど

個人的な見解としてはね。


韓国とのあーじゃこーじゃが 実は 演出で

北への油断とか 威嚇とか 脅迫に繋がっているんだったらいいなぁってこと。

外交っていう 見えない仕事の人たちが

どうか感情的であほな人間でないtこを 心から祈りつつ。

演出とか思いつく あざといほどに賢い人間って 信用できないし 大嫌いだけど

国のこととか 仕事のこととかだと そゆう人が活躍したほうが

発展は生まれるんだろうと思う。

ワタシみたいなのが 一億人いたら その国は滅びるからねww


さ そんなことより 洗い物しようwww