ブログネタ:節電してる?
参加中
本文はここから
ずっと続けていくことの中に 節電は入っていると思っているので
小さな小さな習慣ののチェンジをしています。
例えば 夏になると全部の部屋に電気で虫除けしてましたが
去年から全部は辞めて 蚊取り線香にしてます。
アジアンショップで勧めてた ハーブの蚊取り線香。
ちょっとジンジャーな香り。
あと 去年なんどもやったのが 打ち水。
お風呂の残り湯を 子供達と庭に撒いたりね。
暑い厚い日。
江戸っこ気分で 笑
節電しなくっちゃって 義務感や責任感で自分を追詰めた感のある去年とは違って
今年からは 息の長いスローライフを真似してみようと思ってます。
未来に暮らす子供達と 工夫して楽しむことを一緒に考えられたら最高!
スローライフって 実はとっても面倒。
手間がかかるし 売ってなかったり 時間費やすし。
この物質社会の中にいると 消費 購買 流通に沿わない生活って
とってもみじめなことにも映りがちだし。
張り切れないことが多いのよね。
けっどま 子供達に 財産も金品もゴウジャスな生活も与えられないので 笑
スローライフを楽しむ心 共有できる余裕を 意識した夏にしよう と心では思ってるとこ。
節電。
原発いらねえよ って思っているワタシにしたら 面白そうな節電生活を
発見して実践して子供達を笑わせて それがあったりまえ ってすることが
一番の啓蒙活動であり 反原発運動 だと思っているので 続けまっす。
どんな雑誌やコラム読むより
日常が描かれてるブログが ヒントやアイデアに繋がると思います。
みなさんの 日常を覗くのが ますます楽しみさ。