石垣島 旅行記もどき 川平湾 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

ブログに欲しい機能 ブログネタ:ブログに欲しい機能 参加中
本文はここから



写真掲載が苦手な理由は デジカメで撮った写真の解像度を変えるのが


めんどうだからな みみぴです。  勝手に解像度を落とすシステムにしてくれ!




みみぴちがってみみぴいい-1332677883115.jpg


こちら ワタシがスマホから撮った写真



みみぴちがってみみぴいい


こちら 川平湾のプロマイド的なお写真。 ちょっと角度が違うんですが どこから見ても


ひらすらきれいで 誰が撮っても絵になる湾です。





石垣島に行きたいなあ って思った頃に色々調べてて


川平湾と書いて かびらわん と読むものすごくキレイな湾に出逢いました。


元々 ワタシは海を見るなら湾を上から眺めるのが一番好きなのです。


大好きな西伊豆でも 湾を眺め富士山も見えるとかいう展望台が大好き。




だから この景色を実物大で 実際の色で 実際の温度で観て 自分の感想を持ちたい。


そう夢見ていた場所だったのでありんす。




実際に憧れの場所で過ごした時間はっていうとね。


ここでグラスボートっていって 船の底が特殊ガラスになってて 透き通った珊瑚礁の海の中を泳ぐ熱帯魚を


見れるという舟に乗るのが目的になってたので、チケットを買ったり JTBからもらった割引チケットを出したり


ツアーコンダクターさんは 大忙し 笑


しかも さあ乗るよってなったら 駐車場に停めたレンタカーの中に上着を忘れたという両親。


船に乗るなら風があるかも という杞憂を晴らすために ツアコンみみp走って車に戻り。


景色を堪能する余裕もないまま ほら時間が~~ってキレイすぎる砂浜を歩き出したら


グラスボートが何隻かあるんだけど どれが自分達のボートか解からなくって


未熟なツアコンみみぴ。1人で砂浜を走って探し回ってたという。。。石垣島キャンプしてる


千葉ロッテマリーンズか!ってくらいの全力疾走してました・・・


で ワタシが無駄に体力を消耗してる間 うちの子供達 海に入って遊んでてすでにびっしょびしょ 笑





で ようやく船に乗るとそれはそれはキレイな珊瑚礁。


名前は知らない青やキイロ オレンジに黒 ペットショップや水族館で見るような魚をガラスの上から眺め


揺らめく珊瑚を眺め どこまでも続く青い海と青い空を眺め・・・


3月だってのに海での浜焼きだなっていう(日サロとは違うってわかる)真っ黒な船長さんに感動。




1歳半の姪っ子ぷぅもお魚を指差しながら目で追い 4歳半の息子ぴぃはじぃじが「ほらニモだよ」


と指差したら 「違うよじぃじ カクレクマノミだよ」 とイバリチラシ。


俳句を愛するばぁばは 何か句にしようとネタを探してて ネタ帳持ってるとこがワタシにそっくり・・・


自分が運転する車以外全ての乗り物に乗り物酔いするとーたんは リムジンから酔ってるので


飛行機2回乗ったあとの船ですから もう別人みたいにハイテンション 笑  いい感じ 笑


ハジメテ子供を連れて飛行機旅行してる妹。夫が多忙時期につき1人で娘を連れての初体験。


一睡もしないで石垣入り 笑  まったく ワタシがツアコンってだけでひどいのに


すごい個性豊かなメンバーですから。


そんな私たちの面を拝みに来てくれたのが 海がめさんでした 笑


みぃは熱帯魚より海がめを見たいってずっと言ってて。だけど毎日逢えるってことはないよと言ってたの。



ちょっと前、宮古島に旅した妹夫婦が グラスボートに乗ったら海がめが昼寝してるとこを見たらしいんです。


その話をずっと覚えてたみぃ。 お昼寝してる海がめが見たい。それが夢だったみぃ。


昼寝はしてなかったけど 海にいる海がめ を見れて大感激。




それが面白いことに ワタシと母は見逃してます 笑


よっぽど 普段の行いが悪い母子なのでしょう 笑



駐車場に戻る前にもう一度 湾を上から眺める絶景ポイントに行き たっぷり眺めました。




永遠を信じさせてくれる風景です。


川平湾が川平湾である限り 石垣島が石垣島であるだろう って思えるくらい


美しくキラらかな場所です。





よく 携帯とかカーナビって自分の位置がどこかってありますね。


ワタシ 八王子に戻ってからも 心の一部がまだ石垣にあるみたいで 笑


心の地図の位置確認すると 西の方向に車で30分ほど行くと川平湾があるって思い込んでます 笑





ワタシは旅行が大好きですが 好きになった土地で欲しくなるのが 風景


どんな名産品より どんなブランド品より その風景そのものにい続けたいっていうのか


感じ続けたいっていう気持ちに押しつぶされそうになります 笑


そういう風景を 心にたくさん持ってるんですが また川平湾という新しい場所が増えました 笑


今も 西のほうに車を飛ばせばあると思えるんだよなぁ 笑




ってなことで 次は午後 翌日の旅行記もどきになります