石垣島 旅行記もどき | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

好きな人に合わせる?  ブログネタ:好きな人に合わせる?  参加中
本文はここから




ワタクシ このたびハジメテ 沖縄県の離島に行きました。(久高島以外の)




石垣島 竹富島 西表島 小浜島 黒島 波照間島 宮古島 などなどの島々を総じて


八重山諸島 なのね。 それさえハジメテ理解しました。




那覇空港でトランジットして さらに1時間の位置にある石垣島。


ワタシ的には デージー(沖縄方言のとっても) 遠かった 笑  


羽田から那覇まで2時間45分乗って そっからさらに1時間だもん。海外旅行マイル。




で 確かに沖縄ですが 本島とは違うんですね。 時間の速度や 木々や海の色。歴史も。


なによりここは 八重山 なんだっていう誇らしさがにじみ出ているなぁって思いました。




沖縄そば いわゆるそーきそばも 八重山のかまぼこが乗って 八重山そば って言うとかね 笑


八重山なんです、沖縄っていうより 八重山!




もうね 石垣島を愛してしまったワタクシ。帰ってきてから 次の石垣島旅行のために


こんなHP  で色々勉強中。 やいまねっと 。 


このHP管理してる南山舎。地元出版社だと思うんだけど こちらの本をお土産として数冊買って来てて


その内容がとっても気に入っていたとこだったから なおのこと嬉しいのです。





写真整理が苦手なブロガーみみぴ。


この旅行記をちゃんと写真入りでかきあげるかどうか 自信ないけど 笑


なにが美味しいとか どこか美しいっていう旅行記は他の方にお任せして 笑


2年前の沖縄旅行記同様、 ワタシ視線の八重山諸島を書いていきたいと思います。


お読みになったどなたかが 八重山に愛と興味と好奇心をお持ちくださったら


この旅行記も巧く書けたってことになります 笑




八重山への熱い愛を 時間が許す限り綴り続けます 笑