幼稚園終業式に思うことなど | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

体験してみたいロマンチックシチュエーション ブログネタ:体験してみたいロマンチックシチュエーション 参加中
本文はここから



オーロラを観に行って そこで知り合った人と結婚した というかぽーがいた。


確か 妹の友達だったはず。 ええ話やねぇと聞いた記憶がある。




同じものへの好奇心。探究心。そゆうのって いいなぁって思う。




で そゆう同じものに引き寄せあえる人ってのは きっと種がとってもまともなんだろうなぁとも思う。


生物って遺伝子を残す本能として 自分に足りてないものや欠けてるものを求める性質があると思う。


喧嘩が弱い雌は 喧嘩が強い雄に惹かれたりするみたいに。





ワタシは足りてないとこを 本能的に察知する能力が強いタイプなんだろうけど


自分とは真逆の男を選んでしまう癖がある 笑


好きなタイプとかいう 感情や意識の問題ではなくって 本能的に 自分にないものを埋め合わせたくて


遺伝子にそれを刻み付けたくて チョイスしてるんだろうなぁ としみじみする。


同じ感覚の人をえらんでる人ってのは きっと安定したいい遺伝子を持ち合ってるんだろうなぁ。


今となっては 憧れちゃうけどね。似たもの夫婦とか 同じ価値観だとか趣味だとかって夫婦。





ちなみに ワタシが本能的に求めてる男っては きっとこゆう人なんだろう ってのがある。


それは。


まず 目がいいこと。 背が高いこと。 反対咬合ではないこと。 足が細いこと。


これね ワタシが目がめっちゃ悪くって 背が低くって 反対咬合で矯正してたことと 足が太いことが


自分の肉体的に負の要素だって自覚があるんだろうと思う。


これ まぁ反対咬合は探すほうが難しいかもしれないけどね 笑


それは別としても 好きになったり付き合う男の共通点。


眼鏡かけてたり コンタクト入れてるって人と付き合ったことも片想いしたこともないの。


こんなに目が悪くなる前からよ。 我ながらいい本能持ってんなオレ って感心するわい。


ワタシって雌として 嗅覚でとーたんを選んだんだろうと たまに思うんだけど


まさにワタシの反対の世界の住人なので 笑


混合ミックスなる子供達が生まれ育っており それはとっても中和されていいんだろうなぁと思います。


なんかオレの遺伝子が毒みたいな言い方だったわね 笑  まいっか 笑



今日は 息子くん幼稚園終業式です。 年少さんと言う みそっかすがついに終わり。


末っ子長男のだめだめタイプなぴぃですが 彼なりにお兄さんになるって希望があるみたいなので


応援していきまふです。 トイレトレーニング大便編 まだまだ続くっていうとこですがね 笑