ブログネタ:元気がないとき食欲はどうなる?
参加中
本文はここから
特別元気の時でも ごくごくふつーーの時でも ワタシはノンシュガーの「カフェオレです。
気分が沈んでいても 寛いでいても同じです。
4歳の息子は だいたいいつでも アイスかベビースターラーメンを食べたがります。
7歳の娘は たいがい 苺とヨーグルト、あるいはオムライス。
夫はアルコールですね。
この家族にとっての あったりまえメニュー が止まったときは 機嫌が悪いんじゃなく
体調が悪いか 仲が悪いってこと 笑
先週はまったく このリズムが狂ってて ワタシも息子も身体の底から ポカリを吸収してたーー。
夫もビールを絶ち。 みぃもオムライス食べたいとか言わず(果物は食べてたけれど)
ぴぃは食欲そのものがなく このカフェオレ一本やりのワタシが ポカリを飲んでいた。
非常事態宣言に近かった、、、 ですが ま 昨日からワタシはカフェオレ飲んで
息子はアイスを食べて 娘もばぁばからのお見舞いの品 TAKANOフルーツパーラーのケーキを
食べたりして 日常らしくなってきました。
食欲がないから元気がないし 元気がないから家族の食欲もなくなる。
そんな10日間。
バロメーターになる食べ物 飲み物がわかりやすくあるって 目安になっていいですね。
猫のミリィさんは かつおぶしと海苔です。 いや 一番はかになんだけど すぐには出せないからね 笑
手ごろで安上がりなメジャーが それらってこと。
そうそう友達の弟さんで 大好物がキャベツっていう子がいて 笑
具合悪くなると お母さんが弟の口にキャベツを入れて 食べたから大丈夫って言ってたってのを
中学生の頃聞いて 大笑いしたけれど今ならわかる 笑 ワタシもつっこむでしょう 笑
アルコールもね。 具合悪くってものんぢまえーっていう輩が多いから あてにはならんね。