ブログネタ:今までにした最大の忘れ物
参加中
本文はここから
今週の土曜日に 人生二度目のバレエ発表会を控えているみぃちゃんとみみぴ。
ちょっとした発表会は 度胸試しに何度かでる機会があるお教室なんですが
ちゃんとプログラム刷って 大きな会場借りて そのためのお稽古をして っていう
2年に1度の発表会が 今週末。
当の本人はもちろんのことだけど 母達も緊張はかなりピーク。
今通ってるとこは バレエ団とかバレエ学校ではなく いわゆるちぃちぃぱっぱ的はバレエ教室。
コンクールやソリスト教育なんていうレベルはどこにもない 楽しいバレエが基本。
八王子は田舎のわりにバレエ水準高くって 市内のバレエ学校から世界で最も有名らしい
ローザンヌバレエコンクールの2位だか3位入賞者がでてるんです。バレエ漫画の世界ですな 笑
その子は八王子市立中学の中学生らしいんだけど 市内でも有名な老舗バレエ学校の生徒さん。
あやかってその有名なバレエ教室に通ってるって話も聞くし そういうとこは親も子供も大変って聞く。
またちょっと違うところは 熊川哲也さん率いるKカンパニーに団員が入ってるレベルの高さだったり
世界への留学を目指させてるっていうところもある。
その大変さは 金銭面だったり人間関係だったり ダイエットだったり才能だったりってのを聞くけど
うちらのお教室の大変さは 発表会の予算がないのでお母さんたちが活躍してください っていう
シンプルに肉体労働的な大変さである 笑
楽屋で衣装着せて 化粧して 舞台に子供を送り出したら 客席にそーーっと潜り込んで拍手して
盛り上げる 笑 踊り終わる頃に 楽屋に戻って着替えさせたり化粧直しをする。
みぃちゃんたちは今回 早かわりとかあるわけ!! 技術で勝負できないから演出よ 笑
つまり 親は忙しい 笑
本番は写真もビデオを撮影禁止なので 午前中のリハーサルでみぃを追いかけるアップビデオを撮影するので
とーたんも1日拘束となる。
しかも 前日の金曜日は 学校が終わったらすぐ会場に入って前日リハーサルってのを夜9時までやる。
舞台の神様、
どうか みんなの発表会が無事に終わりますように。
そして どうしていつも発表会の日は雨なんでしょうか? なぜ??いぢわるで??
ああ 文句は言いません。 どうかワタシが 忘れ物したり 寝坊したりしませんように。
みぃのメイクと言い訳して このたび色々と化粧品を買いましたが 指定されてたブルーを買い忘れ
自分が好きなグリーンとかブラウンとかゴールドを買ってしまってすみません。
反省を少しだけしますので どうかみぃのメイク失敗しませんように・・・ 一昨年のはひどくって
お友達が舞台から降りてきたみぃの顔をみて 号泣しました。 よほど怖かったのでしょう。
そういうことのないよう せめてミニチュアバレリーナちっくな化粧ができますように。
なにより 雪が降りませんように・・・ あああ みぃが風邪を引かずに当日むかえられますように。
緊張してるっていうか 祈ってるみみぴなのでした。