ブログネタ:海やプール行った?
参加中
本文はここから
蓼科旅行記の中で かなり反響があったのが こちらの記事
大人になっても 心のどっかで忍術への憧れやワクワク感があるんだな 笑
っていうか ワタシと交流持ってくださる方々は 多分 好奇心とか変化とか子供心が好きな方 笑
まずね 前の人が脱出するとき空気を抜いてあるので その空気がないぺしゃんこの中に
入るのね。 人がかがんで入るくらいの切り口があって そこに強力なテープで開閉してた。
青いビニールの筒から ずーーーーっと空気が出てて それを注入。
これって 電力かしら 笑 節電ではないな 笑 まあいいよね。
で 満タンになったら準備完了。
このボールに紐がついてて お兄さんがひっぱってくれます。 でないと 思ったとこにいかない 笑
着水 笑
ぴぃは 底に見える水面に顔を近づけたくて 覗き込む。
みぃは リスの車輪みたいなもんで とにかく動きたがる 笑
みぃが動くから ぴぃは天井近くまでひっくり返されて 底に投げ出される 笑
体重差があると 軽いほうの動きは 人間っぽくなくて 面白い 笑
まるで モノのようだった 笑
この日は 大人ワタシだけだったから 着替えを持たずに身軽にしてたの。
だから 2人には水遊びがあっても 濡れないで~~ ってお願いしてたんだけど 笑
そりゃね 3歳の息子が聞いてくれるはずもなく 笑
そばにあったビニールプールで 全身びっちょぬれ 笑 みぃはみぃらしく 足だけぬらして我慢してた 笑
大笑いでびちょびちょのまま車までなんとか辿り着き ← 駐車場が遠かった 笑
夏は車に常備してるはずの着替えを出してみたら なんと!!
とっくにスペアは使ってある状態で。 みぃの下と ぴぃの上が残っていた しかも 古着 笑
サイズ的にはいいぢゃん ってことで かわいいリボンのついたズボンに着替えて遊びました 笑
「オレ きもい」
って自分で大騒ぎしながらも いつもと違うことするっていうシチュエーションが好きな体質。
これは ワタシに似てるとこだわ 笑 ← 仮装とか好きそうだな 笑
大喜びで着こなしていた 笑
で 車に乗った瞬間・・・・ この状態 笑 お疲れ様 忍者君。