食べたかったんだけど・・・ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

好き嫌いを克服した食べ物は? ブログネタ:好き嫌いを克服した食べ物は? 参加中
本文はここから






うちのチビーズは 6歳と3歳。


そうです、 まっさかり!!! ってなんのかっていうと




ウインナーソーセージが大好きさ!!






エヴリデーのお弁当にだって 登場回数ランキング 間違いなくベスト5でしょう。



最近 お弁当記事ないねって?? ああもうね。



キレのあるキャラどころか やっつけ仕事なものですから面白くもないんです 笑



われながらネタにする価値もないのよね・・・ ← いうほどクオリティのあるブログでもない・・・


そんなウインナー。







何ヶ月も 食べていないのは このみみp





おかしいな、 大好物だったんだけどな・・・



先日も 蓼科に行っていた両親から ハーブ入りとかチョリソとかの信州産をもらったんだけど



子供とオットが食べただけ。  あんまり食べたい食材ではなくなってきてる と実感がある。






肉はまだまだ大好き。



けど 加工された肉関係がね。 食べたくなくなっているのであった。



ハム ベーコン ソーセージ。   







こういう自分の欲求の変化に できる限り素直に反応して暮らしていこうと思い始めているみみp。



加工品がいいとか 悪いっていうんじゃなくって 身体が欲するものを頭で考えて


心にメモして 自分を観察するという暮らし方が ワタシには合ってるなって。




自分の好みには敏感だと思っていたけれど 変わらないと思っていた部分の変化に


こんなに驚くとは思わなかった。








自分を決め付けないで 自分を開放する。



何度でも何度でも 自分を解放する。



ワタシは本当の意味で自由なんだと深呼吸する時間。



歩みたいと思う道に 手招きしてくれている精霊たちの呼吸を探していけばいいのだ。



嫌いになったものを 追うことも求めることも 哀れむことも懐かしむこともなく。




なんてことを思っている今日この頃。雑務が忙しいです 笑