うちの娘みぃちゃん@小学校1年生。年中さんからバレエを習ってます。
周りもだんだんと色々なお稽古通ってるから ママたちとも話をする。
その中でワタシの発想に全くなかったのが こういう意見だった。
水泳 習字 ピアノ 塾 そろばん 体操。。。
こういうのって 学校での生活に必ず役に立つでしょ。
だから すごくいいと思うの。
けど バレエってムダじゃない。
役に立たないっていうか。
へえええーーーーー そっか、 確かに 笑
で 案外こういう意見って 少なくないのだった 笑
ふと 思った、 ワタシってつくづく ムダってことが好きなんだな~~
役に立たないっていうこと もの に魅かれて、夢中になって、 のめりこむ性質だって。
まあさ バレエはワタシがやってるわけではないけれど 辞めてほしいってまるで思わない 笑
で 実際 ブログだってワタシのやり方は 役にも立たない継続方法だ 笑
通信教育を始めたけれど スキルアップでも資格取得でもない。
けど 魅力かんじちゃうっていうか そっちに魅かれてしまうのだ。
生産性とかビジネス指数より。
かといって趣味人ではない・・・ ある意味 病だね 笑
一般的に言われる無駄を 楽しんで続けよう。
自分にとって それが有意義で快楽ならば それでいいと思えるから。
求めるものに 素直に生きていこう。
誰かに合わせたり 誰かを真似してきたけれど どっかで疲れてるはずだから。
規格外の自分を面白がれる余裕が 最近 ようやく 生まれてきた実感。