ワタシは とっても遅くに子供を産んでいるので (38と41)
友達はたいがい 育児経験者ばっか。 ぜーーーんいん 先輩ママ。
いろいろとアドヴァイスをいただきまして おせっかいもいただきました 笑
その無数にあるアドヴァイスやお節介の中で ワタシがこれぞ!!! って思って実践してるのが
子供をパパっこに育てると楽よ
っていうものでござんした。 運よく うちの夫は面倒見がいいおとうちゃんだったし
たまたま ワタシは完ぺき主義ではないので 自分でやらなくっても気にもならない性格。
そしてそして 地震があってから ワタシはとってもナーバスで 子供と離れるのが不安だったり
家から離れるのが怖かったりしてたんだけれど 時間とともに 少しづつ解決できそうなことも
増えてきました。 そのひとつが 1人での外出。 子供と離れている時間のすごし方。
先日高校の同級生と過ごしたので 時間があっという間で もっと遊びたいくらいだった。
昨日は 美佳ちゃんと一緒だったから やっぱり時間があちゅうまで えええもう夕方かよだった。
その間 両日とも 夫が子供たちと遊んでいてくれた ← 仕事が暇な時期だからです。
子供をパパっこに育てると楽よ
この名言をかみ締めながら 自分のための 自分の時間をすごせて 心がほっとした。
いつか 子供たちが 親の元から離れたくなるその日まで。
ママ大好き けどとーたんと遊ぶの大好き って感じでいてくれたまえ。
ママは 大人同士 女同士のよんどころなき話をすることで 自分を育てるからさ 笑