
本文はここから
高校生の息子を持つ 元ヤンキーのお父さんと会話してた時のこと。← 立ち話
「まったくさ 息子に好きな女の子ができたらしいんだけど 面と向かって話しできないから
メールするとかいってさ。 馬鹿すぎて殴ったんだよ」
ワタシは大笑いした。 ま どっちの気持ちもわかるしねーーなんて言いながら。
「だいたい 相手の子がナニを好きかもしらねえってさ どうよそれ」
ワタシは また笑いながらこう答えた。
「携帯世代ってさ 想像力がないでしょ? ほら 電話一本で今どこ??だもん。
ワタシたちって不便だったけど 今日は何曜だからあいつは塾だとか、
そういや今日は買い物するって言ってたなとか 相手のこと想像する時間が
たっぷりあったじゃない。 会話を思い出したりとかさ。 だから聞いてたことも
忘れちゃうんじゃないの? 彼女の好みやスタイルやさ」
「植木屋の奥さん いいこと言うね!!全くだ。 もうさ 息子の携帯取り上げてやろう。
このままじゃ あいつ恋愛1個できねー バカになっちゃうよね。
俺なんか とにかく人んちの電話番号は覚えてたし 好きな子のことならストーカーだったよ」
それもどうよ って言いながら 大笑いした立ち話。
あの自転車屋の息子さん、 携帯どうしたかな? 恋愛 どうなったかな??笑
うちのオットは 携帯を持ってるけど 持ち歩かないし見もしない。
おかげ様で ワタシはコミュニケーションをリアルで取り巻くってますことである。
明日の予定 ← 仕事の施主さんがどなたで そこがどこにあるかとか
食べたい夕飯 こちらの予定 などは全て口頭です。
電話にゃ でないからさ 笑 緊急事態があったら 施主さん宅に電話するってこともあるのよ!!
なので 聞いたことを覚えてなきゃだから 記憶力は鍛えられてるかな??笑
不便であることの豊かさと
便利であることの豊かさは いつだって背中合わせ。
どこに身を置くか。 それがスタイル。
パートナーがスタイルを曲げない以上 こちらが記憶形状物質となればよし。
ワタシだって 絶対に曲げないこともあるもんね。
うちは 文明を与えることに臆病な親です。 ゲームもまだ。 だから携帯も遅いだろうな。
相手の家に電話して 親御さんに気に入られるような会話を磨いてから 携帯を持たせたい。
恋愛対象ではなく お友達でもクラスメイトでもね。
電話で大人と会話するって 怖かったし緊張した。
あのドキドキに 磨かれていたんだろうなって今では思うから。
大人になった今 子供達が緊張するような大人の一面も 持ち合わせたい。
いぢわるばばぁになってやるから いつでも どこまでもかかっておいで!!!!!!
みみぴおばちゃんのメガネに叶わなかったら 電話取り次いでやらないからね!!!
ちなみに ワタシは電話を通した声がとっても可愛いので 笑
てっれくっらだったらきっと稼げるよ って言われたことがあります・・・・
声だけ~~~~~~~~????? 今でも夫に 声は可愛いって言われるし 笑
あ 声は可愛いけど 言葉遣いはすごいですよ 笑